※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お出かけ

1歳連れて海外旅行って難易度どんな感じでしょうか😵‍💫一歳半ごろにハワ…

1歳連れて海外旅行って難易度どんな感じでしょうか😵‍💫

一歳半ごろにハワイ旅行を検討しています
旦那は海外経験がほぼ無し、私は10代の頃に台湾やニュージーランドに行ってましたが、20代になってからは行ってないです😂

国内旅行は帰省も含めると既に4〜5回はしてます

経験された方、気をつけた方がいいこととか教えて欲しいです🥹

コメント

赤ピク推し♡

飛行機8時間、子供を泣かさずに行けるかって感じですよね。
寝てくれればいいですが、中々座ったまま寝なきゃいけないので。
もちろん泣くのは仕方ないんですが、やっぱり夜便だから寝たい人も多いと思います。
私が実際ハワイに行ったとき、後ろの席がまさに1歳くらいの子がいて泣いたり騒いだりしてました。
何度も席を蹴られて、正直うんざりしました。もちろんほぼ寝れず。
やめてともこっちからは言えないし。

あとは親が時差に耐えられるか。

私なら最初はグアムくらいにしときます。

海外旅行は何度も行ってますが、コロナ禍で子連れでは飛行機の旅行はまだです。
でしゃばってすみません。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱり泣いてしまうと周りの方に迷惑ですよね💦
    普段は騒ぐタイプではないし、授乳すれば落ち着くし...と今は思ってるけどやっぱり本番はどうなるかわからないですよね😭

    知人に会いに行くのもあって、
    行き先は変更不可なんですよね😭
    (予行練習という意味合いでグアムとかだという意味だとはわかっているのですが💦)

    いえいえ!
    ご回答ありがとうございます!

    • 11月9日
ママリ

海外経験がほぼない旦那さんとぐずる1歳半のケアを全部すると考えたら難易度かなり高いだろうなぁ〜と思います😅

行き先がハワイなら現地はベビーウェルカムでしょうし食事面やホテルも大丈夫だろうなと思いますが、やはり移動が何よりネックですね💦

海外の長距離フライトだと高度が国内線より高いので子供は耳の痛さが違うみたいです😅(ベテラン添乗員さんから聞きました)
あと、1歳半なら座席確保しないですよね。バシネットも使えない年頃ですし…ひたすら抱っこは本当にしんどいかと思います。それなら2歳すぎて値段は上がりますが座席を子ども分も確保できてからの方がいいと思います。

行くことが確定ならもう気合いでやり抜くしかないと思いますが、まだ変更の余地があるならグアムや台湾あたりの近場海外から始めた方がいいかと思います😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    遅くなってしまってすみません💦
    ホテルはベビーウェルカムの宿です!
    知人に会いに行く予定なので、他のエリアは考えてないんです😭
    (とはいえ予行練習を兼ねてってことですよね...)

    ちなみに、飛行機の座席確保はします!
    ベビーシートを用意してくれるそうです🙏

    とはいえ耳の痛さとか違うんですね〜😭
    それは知りませんでした😵‍💫
    ほぼほぼ確定なので事前に色々調べて気合いで頑張ります🥹

    • 11月9日