

はじめてのママリ🔰
大人になったら食べられるんだよとか◯才になったらと言ってました😭
今はお菓子とか人から貰って食べた経験があるし言っても聞かなくなったのでこだわるのやめました😭

はじめてのママリ🔰
ダメだから買わないんじゃなくて、体により良いものをママは買うんだよ。安いものを買う、新鮮なものを買う、国産を買う、美味しいものを買う、体により良いものを買う、選び方は人それぞれだからねって言ってます。

はじめてのママリ🔰
栄養がないよ、体に毒だよってちゃんと伝えてます🥲

退会ユーザー
基本生協なので聞かれることはあまりないですが、市販のお菓子や食べ物の質によっては体を作ったり休ませるのに邪魔をしてしまうよ、外食や好きなお菓子を楽しむためにも普段の食事で整えようねと子供や主人にも伝えています😌
低月齢の頃はダメダメ気にしてましたがお菓子はパパが好きで買ってきますし、お店に行けば食べ切れる範囲で買って楽しんでいます。
お菓子食べすぎると口内炎とか便の硬さなど変わるので、
食によって体がどうなるかを体感させて、好きなお菓子や美味しいもの食べるために普段の食事で整えられる事、質を見て良い悪いで判断するだけではなくて、見た目やわかりやすい味を楽しみたい?楽してお腹を満たしたい?体を整えたい?その時々によって選ぶ術を伝えてます🙌
コメント