![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4ヶ月の赤ちゃんにストローを使わせても大丈夫ですか?早く慣れさせる必要はありますか?哺乳瓶を使い続けるべきか悩んでいます。
ストロー飲みを早くさせるのって成長や発育に良くなかったりするんでしょうか?
この間4ヶ月になり、4ヶ月対象のスパウトデビューしました。
早くに慣れといたほうが楽かなあくらいの気持ちだったのですが、初めて3日目くらいで普通に吸ってるな、と思い、6ヶ月から目安のストロータイプにしてみたら問題なく飲んでいます。
このままストロー使っちゃっていいんでしょうか?
やっぱり4ヶ月のうちはスパウト使わせておくべきだと思いますか??
そもそもコップを買ったのも早く慣らしたいと思っただけで、問題なく飲めることがわかったならもうしばらく哺乳瓶使ったほうがいいとかありますか?
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月, 2歳7ヶ月)
コメント
![❤️🧸moa🦊💜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❤️🧸moa🦊💜
順番的にはストローよりも、コップを先にって言われました( *´꒳`*)
歯の生え方に影響も出てくると言われましたね(× × )
はじめてのママリ🔰
ストローより先にコップなんですね!!てっきり逆だと思ってました😳ありがとうございます❤️
❤️🧸moa🦊💜
私も娘の時ストローからにしちゃったので、言われて直ぐにコップに変えました⊂( ・ω・ )⊃笑