※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

1歳8ヶ月の息子がベンチから後頭部を打ち、冷やしています。様子見が必要か相談中。元気そうで、6時間、念のため24時間の様子見を考えています。

1歳8ヶ月の息子が、高さ20センチほどのベンチから後ろ向きに倒れて後頭部を打ちました。ゴンって音がしました。下はコンクリートでした。
すぐ泣いて、しばらく冷やしました。
打ったところは赤くなって、少したんこぶっぽくなってます。

受診しても様子見と言われますよね💦
本人はいつもと変わらず元気です。
とりあえず6時間、念のため24時間の様子見ですかね。

コメント

♡♡♡

上の子が1歳のとき、抱っこ紐で転倒し、後頭部打ちました。
念のため受診したら、頭蓋骨の亀裂骨折と言われましたよ😭
出血とかはなかったので、一泊の検査入院→経過観察で無事完治、今は元気ですが、そのときは本当に悔やみました…

コンクリートに打ってるとのことなので、わたしなら念のため受診します😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    病院にかかるときどんな症状がありましたか?
    またどんな検査しましたか?

    抱っこ紐でお母さんごとこけて頭を打ったということでしょうか?💦

    • 11月8日
  • ♡♡♡

    ♡♡♡

    そうです!
    わたしが抱っこ紐してて、つまずいちゃってそのまま転んだ感じです😭
    とっさに娘をかばったのですが、コンクリートに頭をすってしまいました😭

    症状としては、
    ・擦り傷のような赤み
    ・たんこぶなし
    で、元気はありました!
    ただ、お昼寝の時間と重なってて泣き止んだあと寝てしまったので、怖いなあと思い、近所に脳外科のクリニックがあったので、そこを受診しました。

    検査としては、
    ・問診(頭部損傷の場合、虐待も疑われるので、かなり丁寧に聞かれました)
    ・触診
    ・CT
    をし、亀裂が見られたので総合病院に搬送、再び問診(ここでもさっきの問診と矛盾がないか細かく聞かれました)、CTって感じでした!

    その間娘は元気で、目線もあうし、痛がったり意識がなくなったりすることもなく、普通に過ごしてましたよ!

    • 11月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます!

    大変だったんですね💦
    かかりつけの先生は、よっぽどじゃないとCTしない派の先生で、受診しても様子見でおわりそうです💦

    とりあえず様子見てみます!

    • 11月8日
  • ♡♡♡

    ♡♡♡

    多分脳外科に行ったからCT撮ったのかなーと思います!
    結果としては、CT撮ったおかげで亀裂骨折見つかってよかったですけど🥺

    何事もないように祈っています🥺

    • 11月8日
はじめてのママリ🔰

二回、頭を打って病院にいったことがあります。
小児科の先生は親に寄り添ってアドバイスしてくれましたが、脳外科の先生からは「何も症状がないのになんできたの?」と言われました😅

うちの子の場合は受診しても頭の触診と目線の確認だけで様子見でした。
42時間気にしててと医者に言われました💦
湯船もひかえたほうがいいかもしれませんね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    よっぽどのことがないと詳しい検査はしませんよね💦
    病院行って変な風邪もらってもいやなので、ちょっと様子見ます!

    • 11月8日
ママリ

上の子が同じくらいの時にベンチから落ちて前頭部をコンクリに打ちました💦

大きなたんこぶが出来て、脳外科受診してCT撮ってもらいました。

とりあえず目線が合うか、嘔気嘔吐がないかなど、普段と様子が違えばすぐ病院に行けるようにしておいた方がいいかなと思います💦
私は様子見の可能性高いかなと思いましたが、コンクリなので心配でその日に病院に行きました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    気をつけて様子見てみようと思います!

    • 11月8日