 
      
      
    コメント
 
            いりたけ🍄
でも、YouTuberの助産師HISAKOさんは「本人なりの意味のある言葉を2つ続けて親が分かるなら、それが他人に伝わらなくても二語文で良いと思う!」って言ってましたよ🤭
 
            退会ユーザー
おちゃ、とってー!
でしょうか🥰
- 
                                    あめりかんどっく 
 おちゃとってー!もこう言います😊
 今回は
 お茶持ってきてー!でした笑
 
 ありがとうございます·͜·- 11月8日
 
 
            退会ユーザー
うちの上の子も
「ネ、ちょ!」
って言いますが役所の人に2語文と言われました🤣🤣
2語文でいいと思います✨
- 
                                    あめりかんどっく 
 じゃあうちの子のも2語文ですね·͜·
 ありがとうございます😊- 11月8日
 
 
            @u🌻目指せマイナス10㌔
親しかわからない子供、ありますよね✨
私もそれは2語文だと信じてます!
出ないと我が子は発語無しです🤣
ちゃ!てー!
この文面でも意味伝わります✨
 
   
  
あめりかんどっく
そうなんですね·͜·
最近ちょこちょこ増えてきたのでどうなんだろって思ってました🤣
ありがとうございます( ˙꒳˙ )