※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

離乳食初期の後半、どういうラインナップでやってましたか?食べられるも…

離乳食初期の後半、どういうラインナップでやってましたか?

食べられるものが増えてきて毎日「今日はどれにしようかな〜」とメニューを選ぶのは楽しいのですが、作るのが大変で、、

たくさんの食材を食べられるようにしたいけど、基本はおかゆとにんじんとかぼちゃと豆腐、、とかの通常メニューで、時々新しい食材に変えて、、という感じにしようか、今のまま日替わりでたくさんの食材を食べさせようか、、

みなさんはどういうメニューにされていましたか?

コメント

りり

私…毎食雑炊でした🤣
具材適当に入れて全部混ぜてました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も、最初は別々で食べさせて色んな味を覚えてもらおうとするのですが、毎日最後はごちゃまぜになっています(笑)

    • 11月7日
はじめてのママリ🔰

週替わりで食材変えるぐらいですね😂
あとは組み合わせ変えたり
出汁とか醤油とか使えるやつはじゃんじゃん使ってます🙆‍♀️
今日はおかゆと人参を出汁で混ぜて
豆腐とブロッコリーをコンソメで混ぜる、
次の日は豆腐と人参を醤油で混ぜる
おかゆとブロッコリーをコンソメで混ぜる、
とかそんな感じです😂
基本1週間分まとめて作るから
1週間はほぼ代わり映えしないです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ初期なので味付けはしていないんです😅
    でも1週間同じメニューというのは楽ですね!

    • 11月7日