![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ひとつも凍結できなかったのはとてもショックですね…😢
はっきりとした原因はわからないと思いますが、考えられることを挙げるとすると
*卵の質があまり良くなかった
*培養環境が合っていなかった
*顕微の際にダメージを負った
等ですかね…😢
お一人目のお子さんも体外受精でしょうか?
はじめてのママリ🔰
ひとつも凍結できなかったのはとてもショックですね…😢
はっきりとした原因はわからないと思いますが、考えられることを挙げるとすると
*卵の質があまり良くなかった
*培養環境が合っていなかった
*顕微の際にダメージを負った
等ですかね…😢
お一人目のお子さんも体外受精でしょうか?
「胚盤胞」に関する質問
1人目妊活中。AMH0.4 2度妊娠経験あり(自然、人工)どちらも稽留流産です。 半年前から体外受精にステップアップし、移植を3回しましたが3回ともかすりもせず陰性です。 これまでに内膜炎、着床の窓ズレもありましたの…
不妊治療、特に体外受精をしていた方の意見が聞きたいです。 体外受精で息子を授かりましたが、同時に採卵した胚盤胞が3個だけ残っています。 高齢出産になるので、二人目は残った胚盤胞の移植をして授かれば、という考え…
採卵。運動率60%くらいなら(洗浄して80-90%となる)全て体外受精ふりかけ選択しますか?顕微も一応します?自費なので顕微なら+¥77000くらいします😓でもDNA損傷じゃない精子を選べるザイモートのオプションするなら 顕微…
妊活人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます!
まさか1つも凍結出来ないとは思っていなくてただただ落ち込んでいます。
原因はわからないですよね…
また採卵はすると思っていますが何か出来ることはないかと悩んでいます🥲
1人目も体外です。
その際はふりかけで全滅してしまったので今回は顕微のみにしたのですがダメでした…
はじめてのママリ🔰
また採卵から始めなければと思うと本当に悲しいですよね😢
施設によっては、培養液やインキュベーターを数種類使用している場合もあるので、先生や培養士さんに前回とは培養環境を変えてみたいと伝えてみてもいいかもしれません。
卵の質を良くするためにできることとしたら、
*軽い糖質制限
*イノシトール(サプリ)の摂取
*軽い運動
などがあるかなと思います🌼
ママリ
明後日クリニックへ行く予定なので担当医といろいろ相談してみます🥲
次の採卵まで悔いのないようにやってみようと思います
ありがとうございました😭