コメント
はじめてのママリ🔰
ひとつも凍結できなかったのはとてもショックですね…😢
はっきりとした原因はわからないと思いますが、考えられることを挙げるとすると
*卵の質があまり良くなかった
*培養環境が合っていなかった
*顕微の際にダメージを負った
等ですかね…😢
お一人目のお子さんも体外受精でしょうか?
はじめてのママリ🔰
ひとつも凍結できなかったのはとてもショックですね…😢
はっきりとした原因はわからないと思いますが、考えられることを挙げるとすると
*卵の質があまり良くなかった
*培養環境が合っていなかった
*顕微の際にダメージを負った
等ですかね…😢
お一人目のお子さんも体外受精でしょうか?
「受精卵」に関する質問
【悪阻いつからでピークいつでした??】仕事行けない人や普通に行けてた人の違いは軽いか重いか😱?シフト組む前に言いたくて。Sale時期だけど日数も減らしたい💔 ①始まった時期 ②ピーク(悪阻がそこそこ〜重かった方)の…
胚移植を自然周期かホルモン補充でするか迷っています。 どちらか経験された方のお話聞きたいです…! 今は採卵が終わり、受精卵の結果待ちです。 年内に胚移植するならホルモン補充、自然周期は一度人工授精を挟んでから…
【悪阻いつからでピークいつでした??】仕事行けない人や普通に行けてた人の違いは軽いか重いか😱?シフト組む前に言いたくて。Sale時期だけど日数も減らしたい💔 ①始まった時期 ②ピーク(悪阻がそこそこ〜重かった方)の…
妊活人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます!
まさか1つも凍結出来ないとは思っていなくてただただ落ち込んでいます。
原因はわからないですよね…
また採卵はすると思っていますが何か出来ることはないかと悩んでいます🥲
1人目も体外です。
その際はふりかけで全滅してしまったので今回は顕微のみにしたのですがダメでした…
はじめてのママリ🔰
また採卵から始めなければと思うと本当に悲しいですよね😢
施設によっては、培養液やインキュベーターを数種類使用している場合もあるので、先生や培養士さんに前回とは培養環境を変えてみたいと伝えてみてもいいかもしれません。
卵の質を良くするためにできることとしたら、
*軽い糖質制限
*イノシトール(サプリ)の摂取
*軽い運動
などがあるかなと思います🌼
ママリ
明後日クリニックへ行く予定なので担当医といろいろ相談してみます🥲
次の採卵まで悔いのないようにやってみようと思います
ありがとうございました😭