※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

食事が進まず、体重が減少している1歳9ヶ月の子ども。自治体検診で好きなものを探してあげてと言われていますが、何を食べさせたら良いかわかりません。アドバイスをお願いします。

もうすぐ一歳九ヶ月です。
食事が全然進んでいません。
一回の食事でご飯は大さじ一杯、じゃがいも小サイズ半個分くらいしか食べません。おやつもたべないし、ミルクも飲まないので体重が少し減ってきました。82センチ8キロです。
よく動くのでそれもあるかもしれません。自治体検診で一歳九ヶ月でその食事ではちょっと良くないですね、好きなものを探してあげてくださいとだけ言われています。探してるつもりですが見つかりません。レトルトもだめです。何かアドバイスお願い致します。

コメント

ママリ

さつまいもやカボチャなど、甘い系のものもダメですか??
うちの子もあまり食に興味ないタイプですが、さつまいも、カボチャ、とうもろこしなどの甘いお野菜は食べたり、オートミールのバナナ粥は完食します!

最近は人参と大根の煮物を作ったらよく食べました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちはたぶん噛むことが面倒か嫌だなんだと思います。りんごの擦り下ろしや飲むゼリーはたべます。
    甘い野菜も試しましたがなかなかたべませんでした、ですが久しぶりに今日待たやってみようかなという気持ちになりました。ありがとうございます。

    • 11月7日
はじめてのママリ🔰

うちの子も中々食べませんが、気分が乗れば、マカロニサラダ食べてくれるので、食べさすときにハムやで卵を多めにあげるようにしています😭
ヨーグルトしか食べないときもあります😫
ジャガイモ食べてくれるなら、ポテトサラダとかにされてはどうでしょうか❓
ちょっと酸味があるものなら少しなら食べてくれたりするので、マリネ、酢の物、なますとかも食べさせます😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ヨーグルトうちも好きです
    食べるものを食べるときに沢山あげるめちゃくちゃわかります😭
    酸味は考えた事ありませんでした、試してみます、ありがとうございます

    • 11月7日
ママちゃん

2歳前なら、アンパンマンカレー、マック、外食、ピクニックとか色々と試す方法もあると思います😄

食器を変えてみるとか😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アンパンマンカレー存在忘れてました!試してみます。
    食器を変えるって発想がなかったです。今日から試してみます、ありがとうございます

    • 11月7日