※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が感染し、元気なので待機期間が暇。遠足前に学校の道具を持って行けず。取りに行くか悩んでいます。感染経験者の過ごし方を教えてください。

子供が感染してしまいました〜

幸い軽症でもう熱もなく元気ですが、待機期間やることない
遠足前日に発熱したので勉強道具のほとんどを学校に置いて来てしまってます
(先生の指示)

取りに行くか持ってきてもらうのはやり過ぎですかね?

感染したけど元気だった方、何して過ごしたか教えてください😭

コメント

はじめてのママリ🔰

持ってきてもらうのはやり過ぎですし取りに行くのは周りは嫌な気すると思います……あくまで感染者ですので親でも菌持ってるなってなりますよね!
元気なら室内遊びでいいと思います!

はじめてのママリ🔰

今家族でコロナ陽性になってます!天気がいいときは家の庭で遊んだりしてますよ〜!(家の後ろが庭になってて周りに家も人もいない)あとは一緒にお菓子作ったり家の片付けしてます💦

日月

軽症で良かったですね😭

学校には取りに行かない、持ってきてもらわない。が今後のお子さんの人間関係のためになると思います。
外に出られる家族がいれば、ドリルでも買ってきてもらうとか、ネット通販で翌日配送のものを購入されてはどうでしょうか😄
うちは、ドリルや折り紙したり、ユーチューブ観たりで過ごしてました。

はじめてのママリ🔰

やはりそうですよね

一人一台貸与されているタブレットがあればリモートで授業参加できるんですが、持ち帰り禁止になっていて学校に置きっぱなしで…

こんな時のためのタブレットじゃないのかよ〜😭って気持ちです