※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おこめ
ココロ・悩み

何かを早くできることが褒められる理由や自立の早さのメリットについて相談しています。

【何でも1人で出来ることが正解?】

もう字が読める、書ける
もう1人でお風呂に入れる…など

年齢より早めに何かができていた時に
褒められるのはなぜなんでしょうか?

自分が今色々やっているように
子ども達も、そのうち出来るようになるだろうし
大人になって出来ないことや苦手な事があっても
生活していけるのに
なぜ平均?より早く出来ていることが凄いのか
わかりません。

自立させるのが早い方がいいのも
どういう理由からなんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

出来ることは褒められたら嬉しいし、次のやる気について繋がるからです!

できない子を貶す必要はありませんが、できた子を褒めない理由もありません。

  • おこめ

    おこめ

    こども本人にいうのではなく
    、親に伝えるのはなぜでしょう?

    • 11月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ?????
    親だって子どもが出来るようになったことは嬉しくないですか?

    • 11月6日
  • おこめ

    おこめ

    嬉しいんですけど、
    私の伝え方が悪いですね…
    本人のペースで出来なかった事が出来たら嬉しいんですけど、各々が感じている“平均や普通”より早く出来ていることを凄い!と評価する状態が私にはよくわからないんです

    • 11月7日
iso

そもそも子育てのゴールがあるとするなら、それが自立だからかもしれません。

しかしながら、親はその過程を子どもと一緒に乗り越えて行くものなので、あなたのような考え方になるものだと思いました。


正解はないのが子育てなので、褒められた場合は素直に受け止めたらいいだけかと。

  • おこめ

    おこめ

    なるほど!!!
    とても腑に落ちました!
    では、他人の子でも「〇歳なんだからもうできるでしょ?やろうね!」って言ってくる人はどういう理由なんでしょうか…?

    • 11月7日
  • iso

    iso


    人間だけでなく、なんでもそうですが、例えば植物でも。
    「成長」はある一定のスピードがあり、ほぼ同じようなスピードと経過をたどるものです。
    一方で「老化」には個体差が大きく関係してきます。

    種を植えてから、芽が出て花が咲くまでのステップやスピードはほぼ同じと考えられます。しかし、そに花の大きさや枯れる時期は個体差があるので、一概に寿命は言えないのと同じです。

    子供の成長も同じです。もちろん、成長スピードが同じというわけではなく、大体の平均値が目安になっていると思えば良いのかと。
    子供が年齢ごとに幼稚園に入学して、小学校に入学して、中学まで義務教育を受けるのも、基本的に同じ年齢の子たちと一緒にやります。


    何歳だから〇〇ができる。というのは、平均値を元に言っているだけで、平均には幅があるのは言わずとわかることかと。

    たとえば、おむつはずれは3歳前後と一般的に言いますが、4歳過ぎになる子も、2歳で外れる子もいるのと同じです。でも中学生でおむつ履いていたらどうでしょうか。平均値から大きく外れます。その場合、発達に関するサポートが必要ですよね。中学までおむつ履いていることに疑問を持たないでいるでしょうか?もっと早い段階で、親は適切なサポートを受けることを考えるのが一般的だと思います。


    平均値に振り回される必要はないけれど、ある程度は参考にして子育てをするということかと。

    そしてもっと子供が大きくなったら、そんな誤差は気にする必要なかったなと思うものです。

    • 11月9日
クッキー

早く自立させることがいいなんて初めて聞きました💭
平均より早くできることが凄いのは理解できますができない子が悪いかと言ったらその子の個性ですし何も問題はないと思います。
月齢で出来ることができない場合はよろしくはないと思いますが・・・💦
年齢より早めにできて褒められるのは何故かと言ったら褒める以外ないからじゃないですか?😂
早くできてる子に対して否定したり、あたりまえだ!なんて言えないですよ💧

  • おこめ

    おこめ

    月齢に対して色んな事が出来ない子だった生徒が、何の問題もなく成長し幸せに過ごしている姿をたくさんみてきたので、その子のペースではなぜ褒められないのかなぁ?と思いました。自分が想像している年齢で出来ている像より色んな事が出来ていると褒められる…というのを見てきたからですかね?
    『褒める以外ないから』は、なるほどでした笑

    • 11月6日
  • クッキー

    クッキー

    その子がはじめてできた時は褒めてなかったのでしょうか?💭

    • 11月7日
  • おこめ

    おこめ

    下に書いちゃいました( ᷇࿁ ᷆ )

    • 11月7日
yuki

根本「平均とわ?」とまず感じました🤔

我が子が生活してて出来なかった事ができるようになったら褒めますよね。
それが周りと比べて早かろうが遅かろうが、、

ただ、人間って絶対的に他者の目を気にするので周りより早めに出来た方が少なからず安心するんじゃないですかね😅
「凄い」と言う言葉を使う事により「大丈夫だ」と言う安心感に置き換えているんだと思っています。

  • おこめ

    おこめ

    みにーちゃんさんの返信にも書いたのですが、成長の目安?みたいなものがありますよね
    それより早く出来ていることを1つでも増やした方が凄い!みたいな空気がよくわからなくて^^;
    そのうちできるだろうし、マズいと思ったらやるだろうし…という考えは育児放棄なんでしょうかね

    • 11月7日
おこめ

出来たことに対しては褒めているのを見ています。でも、もっと出来た時…というか無理してやらせているような状態で本人の達成感より、もっと出来たよね!普通より早く出来てすごいね!みたいな状態にもっていくのが私にはわからないんです。

はじめてのママリ🔰

大人でも、練習したり努力してステップアップできたらすごいとなりますよー。