
料理が苦手で煮物の黄金比が知りたいです。例えば水と具材の比率はどれくらいですか?
料理があまり得意じゃなく
煮物でも覚えられません、、、
この黄金比、例えば水どれだけに対して
1たい1たい1なのでしょう?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
画像見ると、
水150ml
みりん、醤油、酒各30ml
じゃないでしょうか!

ありす
どの量に対しても
水5対1対1対1なので、水の量を決めてその1/5の量で醤油みりん酒の量を決めればいいですよ😊
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです🤔
たとえば400にたいして大さじ2.5くらいですかね😭??
その黄金比プラスお砂糖は
どれくらいいれれば
おいしくなりますかね?
ごめんなさん、こんなこと聞いて😭- 11月6日
-
ありす
400の1/5なので80で、大さじ1が15なので、大さじ5か少し多めで6入れます🙆♀️
みりんが入ってれば砂糖は入れなくてもいいですが、入れるなら同量でも少なめでも🙆♀️
私は味見しながら大体の量で作ってしまうので…
同じ比率くらいでわざわざ大さじは使いません😅- 11月7日

はじめてのママリ
水が5なので
水の5分の1ずつ調味料を入れたらいいです🙌✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます💓
料理上手になります🥰- 11月6日

もん
テキトーに同じくらいの比率で入れて、味見して足りなかったらもうちょっと…とかでいいと思いますよ!むしろそうやって味見しながら作ると少しずつ分かるようになっていくような?
私は毎回テキトーですし全然わかってませんが、なんだかんだそれなりに美味しく作れる様になりました😄
私的には砂糖入れると焦げやすいしまず半分くらいでいいと思います!
はじめてのママリ🔰
たしかに😂💓
ありがとうございます🥺
料理がだっきらいで😭
これに砂糖をいれますが、
その場合はどるなるのでしょう??
いつもすきやきのタレに頼ってます😂
はじめてのママリ
煮物のレシピ色々見てみると、大体みりん、醤油、酒、砂糖は同量のレシピが多いです。
なので大さじ2でいいと思います!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます💓
色々見ないで、作れるようになりたいです😭
はじめてのママリ
わたしも料理苦手なのでめちゃくちゃ共感です!
でも絶対失敗したくなくて、結局レシピ調べまくって作ってます笑
美味しい煮物ができるといいですね💕
はじめてのママリ🔰
わかります🥺💦
ありがとうございます💓