※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんの離乳食にマンネリ感。同じメニュー繰り返しで悩み。レシピに手間かかると感じる。新しい離乳食のアイデアが欲しい。

離乳食のマンネリ。
10ヶ月の子がいます。

毎食、おにぎり+メイン(タンパク質)+野菜数種類+ヨーグルトor汁物
の献立で、同じようなメニューばかりになってしまいます。


メイン↓
・茹でるかソテーしただけの魚や肉
・野菜や豆腐、ひじきを追加してハンバーグ(魚or肉も入れます)
・豆腐そのまま(野菜あんをかけたり出汁をかけたり)
・卵焼き、スクランブルエッグ


野菜↓
茹でるかソテーした状態で、
小松菜、ブロッコリー、トマト、キャベツ、玉ねぎ、にんじん、さつまいも、かぼちゃ、じゃがいも
基本的にはこの中から三種類くらい、たまに違った野菜(モロヘイヤ、ほうれん草、大根、など、、)もあげたりします。
特にブロッコリーとトマトが大好きで毎食あげてます。


ヨーグルトor汁物↓
ヨーグルトの場合は中に具材を入れますが、決まって安いバナナ・みかん・さつまいも・かぼちゃのルーティンです汗
汁物は大人の味噌汁の取り分けが多く、たまに少しだけ味噌を入れますが基本素材の味のみです。


メインは焼くだけかハンバーグだし、野菜もほぼ同じようなものしかあげてないです。
あとシチューも好きなので、週1で作ります汗


色々な食材のものをあげたほうがよいといいますが、基本的に常備菜は同じようなものばかりで。。

さつまいもやかぼちゃのおやきもたまに作りますけど、蒸しただけでもよく食べてくれるからたまにでいいかなーと思いますし。。

蒸しただけ、焼いただけの調理法だし、
この離乳食の与え方だと問題あるんでしょうか?汗
離乳食のレシピとかみてているとすごく手がこんでるなーって思います。

茹でるだけ、焼くだけ、ハンバーグ、クリームシチュー
以外におすすめの離乳食のレシピがあったら教えてください!

コメント

りり

正直な話、食べてくれれば毎日同じメニューでいいですよ😊
この時期はおかずがいっぱいだから嬉しいとか全くありませんし、どんな調理法でも食べられたら花丸です🌸

私なんてほぼ毎日同じメニューで同じ野菜とかですよ🤣
気が向いた時だけメニューを変えてますが、好き嫌いなく食べて大きく成長してます🌱

インスタの離乳食はこんなメニューがあるんだね〜ぐらいで充分です💭
得意な方がされてるだけで、もし料理が好きでない場合は真似するだけしんどくなるので、ふーんで済ませるのが無難かなと。


具体的なメニューでなくてごめんなさい🥲
ただママに安心してもらいたくて…!