※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

おもちゃの整理に困っています。処分するタイミングや方法を教えてください。

細々したおもちゃが多くて、すぐ部屋が散らかります💦💦
まずおままごとセットの果物たち、トミカ、後は100均とかで買っちゃって分解されちゃってるおもちゃとか、、
皆さん定期的に処分したりしてますか?😞そろそろやらないとなぁーと思いつつそのままで、日々イライラしてしまいます。自分の責任なのに😅

コメント

はじめてのママリ🔰

細々系は分類して収納すると大変なので、うちは小さめの衣装ケースに投げ入れ式で片付けてます。
分解されてても遊んでるならおいときますが、壊れて危なそうなものは神隠し的に処分してます。
衣装ケースの蓋がしまらなくなったら娘に仕分けさせて、蓋がしまるようになるまで減らして処分します✨

とり

トロファストの引出しに適当に入れる感じで、使ってない物や壊れてるものは時々処分してます😊
大きいおもちゃだけど細かい部品がある物(トミカやプラレール、レゴ、ままごと等)は今遊びたいものを厳選してもらって使わない物はクローゼットに閉まって、閉まってある物で遊びたくなったら出してある物はクローゼットにしまうようにしてます☺️