
娘が言うことを聞かず、暴れたり物を欲しがったりして困っています。毎日同じことで怒り、疲れてしまい、自分自身も消えたくなるほど苦しい状況です。
ほんとに嫌い。娘。
あなたのお母さん、もうやめますわ。
嫌い。ってもう今までも何度も言われたし。
言うこと聞かない。同じこと何度も繰り返す。口達者で口答えも酷い。
言葉で優しく伝えても、屁理屈で返してくる。
気に入らないことがあれば泣き叫ぶ。暴れる。
人の物を欲しがる。見たがる。貸してくれないと泣きわめく。
すぐに、なんでもかんでも、えー。いやだ。と言う。いつまでイヤイヤ期ですか?
とりあえず謝っとけばいーや、くらいに思っていて謝るけどまた数秒後同じことの繰り返し。毎日同じ事で怒られる。
もう正直疲れたし、怒る気力すら無くなる。
けど、言うこと言わないと周りにも迷惑かかるから言う。けど聞かない。
ねえ?死んで?もうあなたなんかいらない。とすらも思うようになる自分も嫌い。そして本当に自分も消えたくなる。
大勢の人の前でされるとほんと頭に血が上ってどうにかなりそうになる。
- はじめてのママリ🔰(7歳)

ほむら
数時間前の私、同じ気持ちでした。うちも5歳の娘です。
何の理由もなく反抗。しつこくイヤイヤ、泣き叫ぶ。
理由がないから、こっちが丁寧に話を聞いてあげるとかも無駄。
嫌って言いたくて嫌って言ってるだけ。叫びたくって叫んでるだけ。
頼むから黙っててほしい。
もう声も聞きたくない。と、思いました。
もうこっちが消えたくなる。
解決じゃなくてごめんなさい。
子どもを嫌いとか言ってはいけない、思うことすら許されないような風潮の中で、あまりにも私と同じ思いを、こうした場に載せてくださって、私は少し救われました。

はじめてのママリ🔰
ごめんなさい
私も解決でもなんでもなくて、同じ月齢の娘が同じ感じで、同じママがいることに少し安心してしまいました😢

さくら🍯
うちの子にも当てはまりすぎて!
自我がどうこうとか言いますけど、他の誕生日近い友達とか、なんならもっと小さい子だって普通に言う事聞いてますよって。。
育て方どこから間違ったのかなーってよく思います。
まあまだ4年8?9ヶ月?しか人生歩んでない子に対して、34年生きてる私がイライラするってのもなんだかなあって感じですけど笑
小学校上がる前までに、本人も生きやすくなれるよう、療育に相談中です💭
すみません吐き出したい気持ちに乗っかっちゃって。

退会ユーザー
同じ方いて安心します😂
さくらさんとか上の子の年齢と自分の年齢も同じくらいだし、皆さんに共感しかないです😭
そして私口にだしてそれ言っちゃってるのでヤバいです💦
娘ごめんよ(´;ω;`)
コメント