![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
名古屋市在住の妊婦が、保育園が決まった後の転職について相談。現在の経済的不安や2人目の妊娠に伴う費用、在宅ワークの可能性について悩んでいる。
保育園が決まった後の転職について教えてください。
ちなみに名古屋市です。
今妊娠中で、2人目の予定日が、
四月のため、A〜Iまであるランクの、H(出産時)まで落ちてしまいます。
そのため、12月からのものに応募を考えています。
理由としては、
前回妊娠7〜9ヶ月まで妊娠悪阻で入院しており、今後妊娠出産においてどれだけお金がかかるかわからない、
今の段階で少しでも働ける見込みがあるのであれば働きたい、
物価の高騰などで、今後の生活面がとても不安。
というのが挙げられます。
また、
旦那は、2人目の妊娠を機に、
もっと待遇の良い会社に転職をしました。
もしかしたら今回も入院になるかもしれない、そうなると、お金は貯めておきたい。
その時の保育園代や、離乳食代、等々かかるお金が怖いんです。
1人目が妊娠悪阻で緊急帝王切開になったので、2人目も帝王切開です。
もっとお金を貯めてから2人目、とも考えましたが、
上の子が活発になると、つわりがひどい体質なので、日中等どこにも行けない、上の子に申し訳ない、と思い、まだ比較的家の中で遊んでくれていて、自分にも体力のある今を選びました。
ですが電気代等の物価の高騰などで家計は打撃を受けています。
つわりはなんとか一旦落ち着きました。
前回はずっと吐いていたのでまだ怖いのですが。。。
一応今12〜で内定をいただいているところがあるのですが、
時給が低く、家からも少し遠いんです。
それで他にも面接を受けているのですが、
時給が高く、
在宅でアポイントができるところを何社か、受けている状態です。
在宅となると保育園に預けなくても、と思われてしまうのでしょうか?
電話対応になるので、
上の子がいると難しいのですが。。。
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月, 3歳3ヶ月)
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
在宅でも仕事は仕事なので預けていいと思います☺️✨
ですが保育園によって
違ったりするので詳しい事は分かりませんが、、🥲🥲
![咲や](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
咲や
内職も就労として認められているので、在宅でも大丈夫だと思いますよ🤔
![うさまま🧸ིྀ❤︎.*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさまま🧸ིྀ❤︎.*
就労で保育園に入るには、月に64時間以上働く必要があります。
書類に居住内外を選ぶ項目がありますが内職も入るかはわかりかねます( ..)"
テレワークで預けられるので大丈夫だとは思いますが…💦
コメント