※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はみがきこ
妊娠・出産

妊娠検診で尿糖が高かったが、糖尿病ではなかった。朝食が原因か不明で心配。同じ経験の人、対処法を知りたい。

昨日妊婦検診で尿糖が+++とゆう飛び抜けて高い数値を出してしまいました。朝ごはんはなにも考えずにジャムパンとカフェオレとチョコひとかけ食べてしまったから???と思いつつ糖尿かも…と、だいぶびびりました。
今日採血で糖尿じゃないのがわかってほっとしましたが、また同じことがあったら、今日と同じ糖尿の検査するって言われました。

採尿採血ある日でも朝ごはん抜いてとも言われないし、数値が高かったのは甘い朝食のせいだとも言われなかったので、なにが原因かわかりません。
予防策も食べすぎないようにとは言われましたが、甘いのは控えるとか細かいことは言われなかったし、つぎも高い数値だったらどうしよう…と心配です。
同じような人いますか?どんな対処してますか?

コメント

ありるるる♡

わたし検診直前にガッツリ鉄板ハンバーグ屋さんに行っちゃったら…笑
尿糖+++出たことあります…💧

それから検診前はご飯控えてます(´д⊂)

ぽちの助

娘の時が妊娠糖尿病でした(´・ω・`)
尿検査する時に、朝食後からどのくらい時間が経っていますか?
2時間以内だと、糖尿病じゃなくても尿糖出ますよ(´;ω;`)

あと、尿糖出さない為に朝ごはん抜く人いますが、朝ごはんは食べてください
朝ごはんの内容としては、糖分が多いです

私は必ず野菜を食べるようにして、野菜から食べて、次は肉や魚、最後にご飯やパンです
この食べ方の方が、糖尿出にくいです(T▽T)

mopiy🍼

わたしはいつも朝イチけんしんだったのでなにもたべす、お茶か水だけでいってました!尿をとるときも中間尿をとってました!

posso

朝ごはん(トースト)を普通に食べ、さらに健診前におやつでチョコチップ入りの菓子パン食べたら見事に+++出ました💦
今考えたら当たり前なんですが…
普通に甘い朝食のせいだと思いますよ。
菓子パンは危険です。朝ごはんはおろかおやつにも避けた方がいいですよ〜
それ以来、健診前の朝ごはんはサラダだけとかやりましたが、母体の健康のためにはもちろんよくないので、健診前は和食中心のヘルシーなもの、そしてしっかりと食べてくださいね^ ^

わわわ

私もカボチャサラダ(マヨネーズ和え)をサンドイッチに挟んで食べて行った日は尿糖出ました(笑)
けど他の日は特に無かったので食事のせいだったのだと思います(^_^;)

糖質プラス脂質の食事は良くないんだなーと実感したのでそればかりにならないように気を付けるきっかけになりました(笑)

はみがきこ

皆さまありがとうございました!やはりたべものか原因なのですね。。。先生にはそんな事はいわれなかったのですが、朝ご飯ちょっと気をつけてみます。