
義母に子供を預けたら大変だった。翌日も預けようとされて困惑。夫は気にしすぎと言い、預けるか悩んでいる。
義母とのやり取り、、
上の子の用事があり下の子(2ヶ月)どうしようと思っていたら、義母と義父が預かると言ってくれました。日頃から義理姉の子供達を(0-10歳の4人)預かっており子供のめんどみはいいので安心していました。
3時間預けて迎えにいきましたが、いかに大変だったか話されました。おろすと泣く、抱っこしないと泣く、疲れた!大変、2時間が限界だわ!と。何度も言われ…
とりあえず謝りお礼もしました。
その翌日に…
今日、夫の従兄弟がきてるから従兄弟と嫁ちゃんでランチいきな!下の子は私が家でめんどうみといであげる!と言われました。
昨日のことがあったので、大変だと思うので預けなくて大丈夫ですよ!断りましたが、怒っているようです…、
昨日、面倒みるの大変っていったかとを過剰にとらえてる、神経質、気にしすぎてると。
私的には大変大変2時間が限界、泣いてばかりできついとか言われたその翌日に、また預けようなんて思えません。その流れでみなさんまた預けますか?💦
普通預けられなくなりません?仮に、仕方のない用事ならまだしも、ランチいくからって預けようと思いません。
夫は気にしすぎ、2ヶ月の赤ちゃんの面倒が大変なのは事実じゃん、って。それでもまた預かるって言ってくれてるから甘えたらいいよ、って。預けるの断るなら、「ランチお腹すいてないのでいいです」とかの言い方にすればよかったのでは?と。。
- ❄(2歳7ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

BOY
義母さんもご主人もわがままだと思います🫤
大変だと過剰に言われ、それを気にするな神経質、断るなら違う言葉で断れって…全部自己中に聞こえます🤷🏻♀️全然なつめさんに寄り添ってないですよね💦
そんな言われた次の日に、今日も大変だと思うけどよろしくお願いしまーす♡なんて私は言えません。またどうせピーピー言われるくらいなら預けない方がいいって思っちゃいます。
預かってくれる気持ちがあるなら初めから過剰に言ってくるなよってかんじです😟

ぴ
めんどくさい義母ですねー。
預けた後に、大変だった。2時間が限界!なんて言われたら、誰だって我が子を預けたくないです😩!!
過剰に捉えてる。じゃなくて
過剰に報告してきたのはそちらでは?って感じですよね💦なつめさんの対応になんの失礼もありませんよ!
本当に緊急事態って時以外もう預けたくないです🙃🙃🙃
-
❄
やっぱり預けられなくなりますよね?!しかも翌日!(笑)
同じ感覚の方がいて安心しました。夫はこの感覚が分からないみたいで😇
しかも夫曰く、ねぎらってほしい性格だから「大変だったのにありがとうございます、助かりました!感謝してます!」とかたくさん感謝して言って欲しいだけ。本心で2時間が限界とか言ったわけじゃないんだから、預けてやりよ!って…。
ほんと緊急時は頼らざるを得ない時もあるかもですが、基本的にはもう二度と頼りたくないです…- 11月4日
-
ぴ
赤ちゃん預けた後に、大変とか疲れたとか言われたなつめさんがどう思ったか…って考えられないんでしょうか😮💨💦それなのに翌日にまたって…。記憶喪失かな?って思います笑🙃昨日散々言われましたが…?!?!?って感じです😠
いちいち労うとかめんどくさいので、基本的に預けないスタンスがいいですね😉👌💞笑!!- 11月4日

9歳3歳1歳の怪獣kidsの母
昔ありました。
義母から子供預かるから出掛けてきって言われて、当時2ヶ月の赤ちゃんと6歳の2人。
迎えに行くとしんどい、泣き止まへん、ブーブー言われました。
こっちがお願いしたわけでもないのにこんな言われたら次から預けたくないわ!って旦那に言ったら、しんどいって言う口癖やから気にするなって聞く耳持たず。
それからは一切預けてません。
なんで、こっちがすみませんって何回も言わなあかんねん。すみません言ってまで子守してほしいとも思わないですよね😰

はじめてのママリ🔰
姑と旦那さんの感覚が変わっていると思います。
わたしも主さんと同じように考えます。
どうでもいい人とのランチなんで行きたくないし…
そもそもどうでもいい用事のために赤ちゃんと離れたくないですし🥲
わたしなら二度と預けないですね。
面倒くさい姑なので…
仕方のない用事の場合は託児所利用します。
いやいや、面倒みるの大変だと散々言われた昨日の今日なのだから、預けないと断ってよかったと思いますよ!
神経質とか気にしすぎとか、それで事を丸く収めようとされるのはわたしは気に食わないです。
今回のことだけではなく、今後他の場面でも、あなたが普通の感覚で対応しても、同じようにあなたを「考えすぎだ、過剰反応してる」と批判してくると思います。
姑より旦那さんの言い分の方が厄介ですね…
そこはしっかり2人でもう一度話し合った方がいいです。
❄
的確に分析してくださってありがとうございます。納得です!言い分が自己中ですよね。おっしゃる通り寄り添ってはくれてないですし。
普通にいろいろ言われた後だと預けれないですよね💦私と同じで安心しました。この感覚を夫が理解してくれなくて困ってます😇