※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

失業手当の条件は、2年間の内で雇用保険に通算12ヶ月以上加入が必要です。2ヶ所で働いた場合、どちらかの職場で12ヶ月以上加入していれば受給可能です。

雇用保険、失業手当について!
私自身無知で、、自分なりに調べたのですが…
理解不能だったので分かる方説明して欲しいです😥

失業手当が受け取れる条件として
離職の日以前2年間に雇用保険の被保険者期間が
通算して12ヶ月以上あること。

私は2年間の内、2ヶ所で働いていて
どちらも雇用保険に加入していました!
条件の内容は2年間(2ヶ所)内12ヶ月以上加入
という内容なのか、それとも前職(1ヶ所)で
12ヶ月以上加入という内容なのかが分からなくて…

コメント

moon

通算12ヶ月あれば大丈夫です🙆‍♀️

この12ヶ月という期間ですが、
退職日が12月15日だった場合
12月15日〜11月16日
11月15日〜10月16日
という区切りで1ヶ月になります

2年間働いていたなら足りているとは思いますが、
ぎりぎり1年働いて辞めたとなると
危うい場合もあるので念のため☺️