
離乳食の進め方について相談です。5ヶ月の赤ちゃんに10倍粥を2日間あげています。早めに卵なども与えたいと思っていましたが、進めすぎたか不安です。今後の進め方や次の食材について教えてください。
離乳食の進め方を教えてください!
5ヶ月になったので離乳食を初めて今日で2日目でした。
10倍粥を昨日今日と2日あげたのですがとても上手にごっくんしてくれました。
離乳食用のスプーンで昨日は2杯 今日は5杯ほどあげました。
小児科の先生に卵とかも早めにあげた方がアレルギーになりにくいと教えてもらい早く進めないと!と思っていたのですが、今色々みてるといきなりあげすぎた?!と不安になってきました…😭
いつも通りご機嫌で今はすやすや寝ています。
今後どのようにして進めていくのがいいのでしょうか?
量や次にあげる食材など教えていただきたいです🥰
- りんご🔰(妊娠14週目, 2歳8ヶ月)

退会ユーザー
画像は和光堂のサイトのものなんですが、これを参考に進めてました!
1週間お粥を徐々に増やしたら、次の週からは食べやすい野菜をあげました☺️
にんじん、ほうれん草、カボチャ、さつまいもあたりからですかね。
卵黄は離乳食開始から1ヶ月経ってタンパク質(とうふ、白身魚、しらす)に慣れてからがいいです。

Eve
本などに書いてある1さじは小さじ1なので、離乳食スプーンの2~5杯なら大丈夫だと思いますよ😌
10倍粥を1週間くらいかけて量を増やして、野菜は冷蔵庫にたまたまあったかぼちゃから始めました。
本ではにんじん、ほうれん草とかが最初の野菜で書いてあることが多いですね。
私はステップ離乳食というアプリだけで進めてます。
使える食材とかわかりやすいですよ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

りんご🔰
皆さま回答ありがとうございます!
小さじ一杯と離乳食スプーン一杯がごっちゃになってました💦
和光堂のサイトや離乳食アプリを見ながら進めていきたいと思います🥰
教えてくださりありがとうございました!!
コメント