
上の子に怒りっぱなしで、下の子にも暴力を振るう悩み。子供たちへの対応にイライラし、自分を責める。どうして上の子に対して寛大でいられないのか悩んでいる。
上の子に対して怒ってばっかりです😓
明日は怒らんとこ!思っても
少しのことでイラッとしてしまいます。
何しても嫌。やらない。いかない。
下の子に対しても引っ掻く、引っ張る、叩く。
可愛いし恐らく好きだと思うんですが、
さっきまで優しく撫でてたのにいきなり叩いたり😰
下の子が生まれてからの1ヶ月は特にひどく
その頃は私自身も受け入れようと思い
なるべく広い心で接していましたが、
2ヶ月、3ヶ月も過ぎてくるとイライラが止まりません。
イヤイヤ期、赤ちゃん返りで悲惨でした。
決して上の子が可愛くないとかではないんです。
たった3年しか生きてない子に
なんで私は寛大な心で受け入れてあげれないんだろうか。
ただ、どうして言うことがきけないの?
どうして困らせるようなことをするの?
子供は親の言いなりではないことは重々承知してます😓
書きたいこといっぱあるのにうまくまとまりません(笑)😂
しんどいです。
- えりぴ(2歳8ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

ママリ
全く同じことで悩んでます😢
うちは今2歳ですが
まだまだ赤ちゃんみたいなもんなのになんで優しくできないんだろうと毎日寝顔をみて反省してます。
言いなりではないってわかってるのに言うこと聞かないとブチギレてしまいます😂
明日は優しくしよう怒らずに過ごそうと決めてもだめです。
しんどいですよね😢😢

クッキー
毎日お疲れ様です😊
わかり過ぎます!!!
上の子、イライラして怒ってしまいますよね。
毎日、保育園だってがんばって行ってるのに、休みの時くらい怒らないで過ごしたいです😢😢
-
えりぴ
コメントありがとうございます!
心が狭いなぁって怒った後にいつも反省してます😂ほんと休みの日くらい広い心で接したいです🥲- 11月6日

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
とにかくただひたすらママを困らせたいんです!
それがすべてです。
僕を見て!
赤ちゃんにかまわないで!
怒られたとしても、それで僕を見てくれるならそれでいい!
とにかく僕だけを見て!
7歳でも続いてますよ😭
-
えりぴ
コメントありがとうございます!
いつも我慢ばかりさせてて申し訳ないなとも思いつつも...🥲
7歳のお子さんでもなるんですね🥲- 11月6日
えりぴ
コメントありがとうございます!
私も毎日寝顔見て反省してます😂なんでこんなにキレてるんやろって自分でも怖いです😂早く終わりが来ることを願います🥺