※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽにょ
その他の疑問

年末調整 について子供の生命保険は自分の口座から引き落としてるので私…

年末調整 について

子供の生命保険は自分の口座から引き落としてるので
私の年末調整に子供のは書いた方がいいのでしょうか?

それと令和4年分 給手所得者の基礎控除甲告書 兼 給与所得者の配偶者控除等甲告書 兼 所得金額調整控除甲告書
の給与所得者の配偶者控除等申告書のとこに
私の名前がもう書かれてるんですけどこれって間違いですよね?

去年の8月に産休入って 今年の9月に復帰したので
旦那の扶養に入ってたんですけど
これはもう関係無いですよね
旦那の会社に言った方がいいのでしょうか

自分の会社から貰った紙は給与所得者の基礎控除申告書のとこに自分のだけ書いてだすつもりなんですけど
これって二重で申告してる感じになりますよね

説明下手ですみません(т-т)

コメント

ママリ

私が前に電話した時は、変わっていなければですが、産休とかになっていても収入が多い人の方に全て記入すると言われました!ママさんは8月までは産休だったのですね?そしたらまた提出の仕方が変わってくるかと思います!2個申請するとか?

  • ぽにょ

    ぽにょ


    もう今年の9月に復帰しました🤦🏻‍♀️

    9月から12月の収入は約60万くらいなんですけど自分の方で書いたら旦那さんのは必要無くなると思ったんですけど、、、💦

    なら旦那さんの方と自分の方
    2つ書いたら良いて事なんですかね💦

    • 11月3日
  • ママリ

    ママリ

    もしかしたら変わってるかもなので電話で確認した方がいいかもです!!

    • 11月3日