※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

テレビつけっぱなしですか?電気代における家電の内訳を見るとテレビもわ…

テレビつけっぱなしですか?
電気代における家電の内訳を見るとテレビもわりと電気代かかってるんだなぁと思いました。

うちは日中2時間程度、子供が寝てからは3時間程度つけています。(ドラマにハマると夜中にぶっ通しで見ちゃいますが…)

コメント

みん

ずっとテレビでYouTubeを付けてるので夕方から6時間以上はつけてると思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最近のテレビはさくさくとYouTubeに繋がられるので、見飽きることがないですよね☺️

    私もサブスクで海外ドラマを徹夜で見るときがあります。

    • 11月3日
deleted user

うちはテレビの電気が落ち着いた運転してるエアコンくらいかかってるので
こまめに消しています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    フルハイビジョンか有機ELですかね?
    画質がよかったりインチが大きくなると電気代かかりますよね💦

    • 11月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    55型だからですかね?
    有機ELではないです。
    見たいものがあるなら気にせずつけますが
    朝起きてとりあえずつける、とかはやめました。

    • 11月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    決して古くはないですよ、去年買ったものです。
    15年前のテレビは落ち着いた運転のエアコンの3倍でした(笑)

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります!うちも最近まで10年前のものを使ってましたが、めちゃくちゃ電気代高かったです🤣

    去年のモデルなんですね✨
    それでもエアコンと同じくらいなんて家電はお金かかりますよね😫

    • 11月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    逆に言うとエアコンがぜんぜんなのかもですね。
    運転開始と終わりじゃ10倍くらい差があります。

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    確かにそうですね😺
    運転開始そんなに電気つかうんですね💦

    • 11月4日
はじめてのママリ🔰

有機ELと古いモデルは消費電力が多いと聞いたことがあります👛
電気代の値上がり、痛いですよね😭