※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんと添い寝しているけれど、ベビーベッドで寝かせるべきか悩んでいます。添い寝中の注意点や安全対策について教えてください。

乳幼児突然死で危険とされてる
添い寝とは赤ちゃんとママの距離がゼロ距離で
ピタッとくっついてる状態ですか??

ベビーベッドあるのですが、上げ下げできる柵がなくて
赤ちゃんを胸辺りまで持ち上げて、
ベッドに置かないといけなくて
その動作をしてると毎回起きてしまうため
最近は同じベットに寝てます。

シングルベッドを二つ並べていて赤ちゃんを端っこに寝かせて私はベッドとベッドの境目のとこで、
大人1人分くらい赤ちゃんから離れて
ぐずった声が聞こえる場所で寝るようにしてるんですが

それでも窒息の確率はありますよね🥲
やっぱりベビーベッドで寝かせるべきでしょうか??😭

赤ちゃんと添い寝されてる方気おつけてることなど、ありますか?

コメント

🫶🏻

寝相次第だと思います🥲

私は布団隣り合わせで寝ていて大人一人分しかあいてませんが、息子が私と反対側に寝ながらコロコロしてくので幸い隣り合わせにピタッとくっついたりしたことはありません!

私自身もそんな寝ながら動いたりとかしないので特に何もないですが、私と同じ目線に寝かせるようにしてます☺️

私より下に頭があったりすると怖いので😵‍💫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝相、、、旦那に確認してもらいます😭笑

    ありがとうございます😊

    • 11月3日
❤️🧸moa🦊💜

添い寝だとベビー用の寝具じゃないので、まずマットレスの硬さと厚さの面で危険性があがります!
そして、赤ちゃんには布団が重たく自分で避けられないので、もしも顔にかかった場合苦しくて危険性があがります!
他にも色々ありますが、私は自分でハイハイ出来るようになるまでは最低でもベビーベッドで考えてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    赤ちゃんに布団はかけずにスリーパーを着せて寝かせてます!
    ベビーベッドで寝かせれるように頑張ります🔥

    • 11月3日
⭐︎

首が座ってからは同じベッドに寝てましたが普通に隣に寝かせてました。添い乳もしてたので。

私自身の寝相が割と良いので気にしてませんでした😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝相が良いと安心ですよね😂
    ありがとうございます😊

    • 11月3日
Huis

ベビーベッドで寝てくれるならそれが1番です。
息子は2ヶ月頃まではベビーベッドで寝れなかったので仕方なく添い寝でした。大人の体温が伝わるような距離感だと良くないので、私はダブルベッドのすれすれの端っこで寝ていました😂赤ちゃんは少し壁よりの位置に寝かせていました。あとは自分の掛け物が赤ちゃんにかかると危険なので、掛け物はやめて着る毛布使用していました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    泣く時に大泣きしてくれたらいいんですが、ふげふげ言ってるだけなので、端と端で寝て息子の声が聞こえるかが不安で😭
    スリーパーのみで寝かせてますが、ベビーベッドで寝かせれるように頑張ります🔥

    • 11月3日
  • Huis

    Huis

    子供のちょっとした動きや泣き声で反応できないなら添い寝はやめた方がいいかもしれません💦
    下の子は添い寝不要でつかまり立ちするまでベビーベッドでいけましたが、めちゃくちゃ楽でしたよ✨赤ちゃんの動きや呼吸で反応するセンサーを仕込んでいたので、赤ちゃんが寝ている時間は私もぐっすりでした😊

    • 11月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今は少しの動きでも起きてますが私が心配性なために気になりました🥲
    ベビーセンサー気になってるんですが、おむつにつけるタイプですか?それとも、ベットに敷くタイプですか?💭

    • 11月3日
  • Huis

    Huis

    ベッドに敷くタイプです😊私も心配性なのですが、誤作動もなくかなり頼りになりました!一度予防接種受けた夜にグッタリしたときに鳴ったので、心臓止まるほどビックリしましたが、ちゃんと働いてると実感しました🥲

    • 11月3日