子供の我慢に悩んでいる女性からの相談です。子供たちが我慢できず泣いてしまうことが多く、特に食べ物に関して怒ることがあります。子供たちが怒られることを恐れて我慢するようになったのではないかと心配しています。
子供の対応について悩んでます。
長くなるので読んでいただける方、
アドバイスやご意見いただけると嬉しいです
保育園通園中の3歳1ヵ月の男の子
◎パパおんぶして!とよく言うのですが、パパ疲れてるからママがしてあげるねと言っても、パパがいい!と泣いてしまいます
◎上の子のお迎え(別の園)に行くと園庭で遊ぶのですが、夕方5時すぎなので帰るよと言っても、もっと遊びたいと泣いてしまいます
◎1つしかないおもちゃを上の子が使っていると、ぼくも使いたい!と泣いてしまいます
上記3点は最近よくある我慢できないなと思うことです
上の子はあまり我慢できず泣くと言う場面が多くはなかったので、どのように接すれば上手く我慢できるようになるのか悩んでいます。
幼稚園通園中の年中の女の子
今日あった出来事です
お祭りに行き帰りがけに20個入りのベビーカステラを買いました。食べたいと言うので何個か2人にあげてて、これで最後だよ、と1つずつ取らせてあげました。(まだ残りあり)下の子はもっと!と泣いてましたが、上の子は私はもういらないよ!と言ってました。私がカステラの袋を持っていたので、それを見ると欲しがって泣くからと、下の子とパパ、上の子と私で離れて歩いてました。その際に"〇〇くんすぐ泣いちゃうね〜。私はママに怒られるからもういらないよ"(要約すると)と言いました。最後だよと言ったからではなく、もっと欲しがると怒られるからいらないと思ったみたいです。
ふだんから怒ることはあります。特に自分が幼少期に太っていてそれがすごく嫌で思い返したくないほどなので、お菓子の食べ過ぎには厳しいこともあります。でも、それが子供にとってはよくないことだったのかと思いました。
もう子供にとっては何かを我慢する1番の理由はママが怒るから、という恐怖が植え付けられてしまったのではないかと不安になってきました、、
- あーちゃま
コメント
はじめてのママリ🔰
パパおんぶして!に対しては、パパが「疲れてるから」と言うんですか?🤔
その子はパパがいいので、おんぶしてくれれば誰でもいいわけではないので、ママがしてあげても本人は納得できないと思います🥲
5時だから帰るよ、はまだ難しいと思います。
時計🕰を見せて、「長い針が12になったらおしまいだよ!」とか、子どもがわかりやすい約束の仕方の方が良さそうです。
1つしかないおもちゃは、「終わったら貸して」と言えるかどうか、かなと思います。
「貸して」だけだと、貸してくれなかった時に泣き出すので、相手の子がおしまいしたら貸してもらおうね、とか。
女の子の発言は、「ママが怒るから」怒られる前にやめてるのがわかる例でしたね。。。
あーちゃま
コメントありがとうございます。
分かりにくくてすみません。パパが好きでたいていのことはパパにしてほしい、という感じです。でもパパが疲れてたり、仕事だったり(自営なので家でも仕事中なこともあり)でママがやるよって言う感じです。
日々の積み重ねで、圧倒的にパパより私の方が注意したり怒ったりするのでパパが好きでママが怖いのは仕方ないのですが、わたしも感情的になってしまうこともあったので反省します。
ご意見いただけて嬉しいです。ありがとうございます。