
子供からの批判に対処する方法や、自身の生まれた環境に対する思いを教えてください。
みなさんはお子さんから
ママの子供として生まれてきたくなかったとか
毒親とか言われたらなんて言葉を返しますか?
あと、皆さん自身は別の親から生まれたかった
こんな家の子供として生まれたかったとか思いますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
言われた事無いので実際言われたらそっかー!それ言われたら悲しいなーと伝えて思いっきり悲しむ事しかできないかもです。
親も言われたら悲しい事がある事を全身で見せる位しか。
私は一般的な感覚を備えた親がいる他の温かい家庭の子に憧れはありますね💦
親みたいな子育てはともできない家庭で育ったみとして。

はじめてのママリ🔰
そっかー、ママはあなたが子供でよかったけどねっ!!って強めに言うかもです😂
私は違う親から産まれたかったです💧宗教2世で青春終わってたので💨
-
はじめてのママリ🔰
そんなこと子供に言われないことが一番ですが、子供にとっての理想の親になれる自信もないですもんね😭😭😭💦
私もたまに違う親から生まれてたらなぁなんて思うことがあります😂😂
自分がそう思うってことは子供からもそう思われるのかなって不安になることもあります😂😂- 11月3日

退会ユーザー
誰しも無いものねだりするので
そんなもんかな?と思います😅
「思ってても言わないでね」って返すと思います😂
私の実母は
アスペルガーなので普通の家庭ではないです。
でも他の家の子供として生まれてたら
今の夫にも娘にも会えてないのでこの人生で良かったな、と思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
素敵な考えですね😢❤️❤️
めちゃくちゃご立派です❤️!- 11月3日

まみむめも
私はあなたが生まれてきて良かったよ!でも、そう思わせてしまったならごめんね。と伝えると思います😢
わたしも大人になっても実家を思うと
こんな家で嫌だったな
毒親だな
と思うので💦
しっかり受け止めて謝ってどうすれば子供といい関係が築けるのか子供も考えると思います
-
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃいいママですね😅😅❤️
まみむめもさん最高です😢😢
そんないいママから生まれてきたお子さんは幸せですよ😢- 11月3日

退会ユーザー
そっかー、来世に期待だね!現世はまあ、頑張ってって返します🤭

はじめてのママリ🔰
わたしはははが毒っぽかったのですか、伝えても自分は悪くないみたいな感じでした。たぶんそういう人は自覚や反省しないんだとおもいます
はじめてのママリ🔰
とてもできない家庭で育った身
はじめてのママリ🔰
そうですよね😢はじめてのママリさんがおいくつかわかりませんが私たち子供を持つ親の前の世代の親って毒親が多くないですか?もちろんそんな言葉もなかったと思いますが😅💦
私も悲しいなぁ、お母さんでごめんねっていうしかないかな、と思います。
もちろんどんなに一生懸命子供のために動いていたとしても、子供にとってそれがベストな行動かは子供次第なので言われる可能性はもちろんあるとは思いますが😭😭
そうやって価値観のずれが生じて自分で気づくことのできるはじめてのママリさんは、まともだし自立されてますよね😭
うちの旦那の家庭も普通じゃないですけど、旦那の家族はみんな母親に洗脳されてて自分たちが変なことにも気づいてませんので💦
うちはもっとお金持ちの家に産まれたかったと思います💦
金の面でケチケチケチケチしてきたので、お金の話になると空気が変わり、大喧嘩で😅
家庭、家庭で色々ありますよね…
はじめてのママリ🔰
子供が小さく不満が溜まった勢いで言ってる前提で答えましたが、自分で考えて話ができる年齢な言われたら悲しい気持ちとそう思わせてしまって申し訳ない気持ちを伝え、可能なら毒親と思う理由を聞いてみます🤔
そしてその部分に対しての反省点改善点があれば、私は大切に思ってるからこんな風に気をつけてみるねって伝えるかもです。
30代後半ですが友達と話してても世代的な親の傾向はありますね💦
そうじゃない家庭も勿論あるけど頑固で家族の意見聞かない父親は多いです。
うちは子供の理由とかは聞かずにカチンと来たら親の気持ち次第で手がでましたし。
子供がもうすぐ5歳なのですが、両親共に放置親だったので同じ年齢の頃には保育園から帰ったら1人で外に遊びに言ってました。
信号のない横断歩道を渡り少し離れた駐車場へ車の鍵開けて荷物取りに行ったりとか、歩いて7分位の友達の家に遊ぼうとピンポンしに行ったりとか。
小1位ではパチンコに行ってる親を駐車場の車の中で2時間位待ってる事日常茶飯事です。
これ我が家のあり得ない子育てのほんの一部でしかないのでさが、とてもじゃないけど自分にはできないです🤣
現代なら通報されてもおかしくないですよね💦