※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ジョージ
子育て・グッズ

赤ちゃんの離乳食について質問です。①初期か中期か、②5倍粥はいつから?③薄焼き卵はOK?情報がバラバラで困っています。

生後7ヶ月になったばかりの赤ちゃんがいます。
聞きたいことが何個かあるのですが…
離乳食を初めてちょうど1週間後で2ヶ月になります。
①まだ離乳食初期と言うんでしょうか?それとも一応中期と言うんですかね?
②あと、5倍粥はいつからでしょうか?
調べるサイトによってバラバラで7ヶ月~と書いてあれば9ヶ月~とも書いてあります💦
ちなみに今現在は7倍粥でたべさせています。
③卵黄と卵白はもう食べさせたことがあって特に問題なかったので薄焼き卵をもう与えていいんでしょうか?
優しい方教えてくれると嬉しいです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

1.中期になると思います☺️
2.5倍粥とか、ちゃんとやってなかったので参考にならずすみません😢
3.全卵与えたんですか?ひとさじ、ひとくち程度で問題なかったから…と一気にあげるのはやめた方がいいかもしれないです。

はじめてのママリ🔰

①7-8ヶ月は中期

②5倍がゆは後期の9ヶ月から、6倍がゆは8ヶ月であげる(胃の負担も考慮して食べれるとしてもわたしは目安を守るつもりです😭)

③中期の卵白のスケジュールは10g(全卵1/3個分)でストップするかと思うので、薄焼き卵はしっかり焼くことから噛む力も考慮して後期からかと思います! 今あげるとしたら7ヶ月で食べられる卵ぼうろとかですかね?

あくまで私が参考にしてる離乳食本の目安を書かせていただきました🥰

☺︎

①時期的には中期になりますが、その子それぞれ食べられる大きさや硬さが違うので、その辺は子供に合わせてで大丈夫です😊食べられる食材は中期のものを与えても大丈夫かと👏🏻

②うちも今7倍粥なので、7ヶ月入ったら5倍粥にする予定です😊あげてみて、しっかり口を動かすか、飲み込めるか、便秘にならないかであげ続けるのを判断します😊これも①と同様、あげる時期は目安なので、お子さんの飲み込みや噛む状態で判断で大丈夫です🥹

③もう卵白まで終わったんですか?😯卵黄も卵白もそれぞれスケジュール的に1ヶ月くらいかかりませんかね?🙄卵白は中期からだったと思いますし🥹💦薄焼き卵はまだ噛まないと思うので後期からで十分です🥹