※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

添い寝で赤ちゃんがよく寝るが、癖になるか心配。窒息も心配。経験者の意見を聞きたい。

添い寝は癖になりますか??(新生児です)

夜、授乳の後 添い寝をしないとなかなか寝てくれません💦寝たとしても30分後くらいにうなされながら起きます。

添い寝だと2時間半は寝ることができるようです。
癖にならないか心配なのですが、どうなのでしょうか?また窒息してしまわないかの心配も少しあります💦


同じような経験のある方、ご意見いただけると嬉しいです🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

コメント

deleted user

3人とも新生児から添い寝で寝てました😊

そのうち、離れても寝るようになりますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね🥹
    心置きなく、添い寝でねようと思います!ありがとうございました🤍

    • 11月3日
はじめてのママリ

私は新生児の時は怖かったので添い寝ではないですが出来るだけ近づいて寝て、1ヶ月になったてからずっと添い寝で寝ています!大きくなったので今は息子用の布団を隣に用意したんですが、夜中寂しくて起きるのでそれからは添い寝で寝ています。息子も安心して朝まで寝てくれますし、私も息子がそばに居ると安心します。なので癖になってるんだと思います😂
大きくなれば一緒に寝たくても寝てくれなくなるので私は添い寝で寝れる時間がとても幸せです😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    最後の言葉にじーん🥹ときました🥺ほんとその通りですよね!やっぱり安心するんですかね👶🏻✨
    一緒に寝てくれる今の時間を大切にしたいと思います🤍ありがとうございました🫶🏻

    • 11月3日
はじめてのママリ🔰

段々と離れて寝てくれるようになると思いますよ!
(寝入りはくっついてても、大きくなって子どもの眠りが深くなっていくと)離れられるようになります)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほどです!🥹✨
    今は添い寝で対応したいと思います!ありがとうございました🫶🏻

    • 11月3日
👦🏻👶🏻

産まれた日から添い寝、添い乳していて未だに添い寝ですが一人でも寝てくれるようになりましたよ♪
根気強くトントンしたりしてたら泣きながらも寝ます!
窒息の心配があるならベットインベットなどもいいと思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    すごいです!すでに1人でもねれるんですね👶🏻✨
    根強くトントン挑戦してみます!
    ベットインベット検討してみます🙏🏻
    ありがとうございました🤍

    • 11月3日
  • 👦🏻👶🏻

    👦🏻👶🏻

    トントンしながら頭撫でて小さい声かけすると安心して寝てくれます💡
    お互いに頑張りましょ💗

    • 11月3日