※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後11日の赤ちゃんがいます。母乳とミルクを与えていますが、足りない時もあります。夜は母乳とミルクをあげていますが、ミルクを足さなくても大丈夫でしょうか?体重の増え方は順調だそうです。

生後11日の子を育てています。
母乳約40(1週間検診の時に測りました)+ミルク40でも、足らなくて泣く時がたります。
逆に母乳だけで満足して寝る時もあります。
夜は、母乳+ミルク60にしています。
ミルク足さなくても大丈夫ですよね?
1週間検診で、体重の増えは順調と言われました。

コメント

はじめてのママリ

おしっこもうんちもでていて、体重の増えも順調なら足さなくていいと思います!
私は泣くからとミルクの量増やしたらどんどん太っちゃって1ヶ月検診の時に注意されました😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!
    ありがとうございます!

    • 11月3日
はじめてのママリ

私はその頃ミルク60〜80で飲ませていました!
母乳+ミルク60で寝てくれるなら足さない、足らなくて泣いちゃうならミルクを10くらい足して様子を見る。もしくは母乳はいくらあげてもいいみたいなので、母乳を逐一あげるっていうのが良いのかな?と思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます!
    泣くのが続くようであれば、私もミルク10ずつ足してみます!

    • 11月3日