
湯船で泣く1歳の子どもについて、対応方法を教えてください。湯量や温度は適切で、おもちゃで気を引いても泣いてしまいます。足だけ浸すのは大丈夫でしょうか。
湯船入ると泣いてしまう1歳過ぎのお子さんがいる方
いらっしゃいますか…?どう対応してますか?😢
夏とかは暑かったのでシャワーで済ませていて
冬は寒い日とかは湯船浸かるようにしようと思っていて
いざ浸かると泣かれます😭
湯量は130L 大人が入って胸の真ん中〜下くらいで
これ以上は湯量減らせません、、
温度は39℃にしています。
おもちゃはアンパンマン、わんわん 等あって
それで気を引いて泣き止んでおもちゃ見てるんですけど
またすぐに 泣いちゃいます、、
足しか浸からせてあげられなくてそれでいいのかどうなのか…
- 角煮(生後8ヶ月, 3歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちは今年の2月頃同じ事が起きてつい最近までずーっとシャワーでした💦シャワーで温まるまでだと光熱費かかってしまうので大変ですよね💦
最近自ら入ると言ってくれてホッとしたところです。
因みにシャンプーハットは取ってしまうのでうちは使えませんでしたぁ〜🙌
コメント