

むーむー
うちも二番目は算数がとにかく苦手です
漢字もちょっと間違えて覚えてたり😅
そんなにスパルタでやると勉強きらいになっちゃいませんかね?
うちは分からないやつは私が教えるより現役の上の子が教える方が理解しやすいようなので分からないやつは兄に全部教えてあげてってお願いしてます
うちは2学年差で6年生と四年生です!
上の子は勉強比較的できる方で、二番目はどっちかというと工作とかの作る系が好きみたいなんですよね😅

ママリ
うちの次女(現在小6)も小さい頃から飲み込みが悪くて教えてるこっちがお手上げで、公文行ってみましたが全く進まず、本人も飽きるわ、小3くらいで塾行っても効果はイマイチやらついていけずやら。
学校の授業でついていけてるわけもなく、こっちはすぐイライラしちゃって旦那と私と誰よりも頭がいい長女と交代しながら教えてもお手上げ😂
かけ算もずーーーっと引っかかってて暗号のようにしちしち〜しちは〜とか言ってたんですが小5あたりでもダメなとこはだめで😱
それこそピアノとか書道なんかの習い事も完全にスロースターターで人の数倍進歩に時間がかかる子でした😓
小5の終わりに本人は嫌がって居ましたが、テスト両面で100点!と喜んでいた娘に痺れを切らして長女が通っていて伸びた塾に状況を話して入塾、大手の塾ではないし生徒も減っていたからかすごく良く見てくれたおかげで間も無く授業がわかるようになった!と娘が言い始め、担任からも凄く成績伸びてますと言ってもらえて、元々凄く褒めてくれる担任でさらに成績も上がり、もっと早くからこの塾に通っていたら良かったと言うところまできました😭
その子に合う塾が見つけ出せたらもしかしたら上手に飲み込めるようになるのかもしれないなと思ったりします。
コメント