夜中1時にミルクあげて朝7時まで寝るのと、夜中起きずに朝5時にミルクあげるのと、どちらがいいでしょうか?
夜中1時ごろミルクあげてすぐ寝て
朝の7時まで寝るのと、
夜中1回も起きずに朝5時に起きてミルクあげて
そのまま起きるのと
みなさんならどっちがいいですか?🤣笑
- はじめてのママリ(3歳7ヶ月, 7歳)
 
コメント
りり
私なら夜中1時ですね!
なまこ
夜中一回も起きずに朝5時にミルクあげてそのまま起きる方が良いです😄笑
21時頃にミルクあげてぐっすり寝てくれるので次は朝の5時にあげてます😁
- 
                                  
                  はじめてのママリ
普段から早起きしてたら
絶対そっちの方がいいですよね✨
最近寒いから朝起きるのが辛いですが🤣
朝5時に起きてきてミルクあげる感じですか?- 11月2日
 
 - 
                                  
                  なまこ
寒いし外暗いからついつい寝坊しそうです🤣笑
朝5時に起きてミルク作って飲ませてます😄そのまま起きて上の子供が起きる時間まで自分の時間を堪能するか、ミルク後に目が覚めてしまったらいつもあまり相手できない下の子を溺愛してます🥰- 11月2日
 
 
はじめてのママリ🔰
夜中一回も起きずに朝5時起きがいいです!実際10ヶ月の娘はそのタイプですが特に大変とかはありません✨
  
  
はじめてのママリ
寒いから朝早く起きるのも
きついですよねー😭💦
でも早く寝てるから早寝早起き!
と思うと朝早いのもいいのかなと思ったり笑笑
日によるんですけどね!
りり
朝5時から起きられたらワンオペ時間長すぎて...🤣