
生後10ヶ月の息子が夜中に何度も起きて困っています。寝不足で辛いです。同じ経験の方、対策方法を教えてください。
生後10ヶ月の息子が夜中起きるので困っています。
ここ2ヶ月ほど、毎日夜寝ている間にモゾモゾ動きまくって途中1、2回起きてしまいます。
その度に寝かし付けて、たまにまた起きて絶望、、
そしてまた寝かし付け、、の繰り返しです😭
今日も夜中2時くらいに起き、寝かし付けましたがまた起きてしまい、もう3時半近くに、、💦
夜泣きではないのですが、毎日の事なので寝不足で辛いです。
同じような方いらっしゃいますか?
何か良い対策方法があれば教えてください😭
- きのこ(3歳3ヶ月)
コメント

☺︎
泣かないならそのまま寝たふりしてました🥹そのうち諦めて自分で寝ます☺️泣くなら飲み物飲ませてみたりしてましたが、上の子も朝まで寝るようになったのは1歳半くらいからです🥹

ハッピー
うちも同じです!!
もそもそ起きてちょっとグズって。たまに座ったりしてなんか泣いてたり。。。
寝不足ーーーー!!!!
朝まで私寝たことないです😓
-
きのこ
まさに同じです!!ちょっと泣いたと思って見てみると暗闇でぬぼーっと座っててビビります😇
寝不足キツいですよね、、お互いお疲れさまです😂😂- 11月4日
-
ハッピー
うちも座ってます😂😂
ホントびびりますよね🥶
今夜も寝不足かな〜🫠- 11月4日
-
きのこ
昨日は寝てくれましたか?😇
うちは相変わらずモゾモゾ動いて2回起きました😂
今日こそは寝てくれ〜!!って毎日祈ってます😂笑- 11月5日

はじめてのママリ🔰
ウチも最近まで夜泣きに困っていましたが、夜中は泣いて起きない限り無視して寝てたら、朝まで寝てることが増えました😊✨
-
きのこ
わぁぁ、無視するのもなかなか大変ですよね😭
結局自分は起きちゃうのに、すごいです🥺✨
私も一度、無視を心に決めてやって見たいと思います!💪- 11月4日

しずく
起きて泣くなら対応しますが、泣かないならほっときます!
うちは夜中3回くらいは泣いて起きるので添い乳で寝かせてしまいますが…
上の子も1歳過ぎに断乳するまでそんな感じでした!
-
きのこ
全然おっぱいに執着が無くて、私も面倒くさくなって少し前に完ミにしてしまったので、添い乳で寝てくれるの羨ましいです🥺✨
やっぱり泣いてもとりあえずそのままにしとくのも効果アリなのですね!
一度、試しにやってみたいと思います💪- 11月4日
きのこ
一歳半まで頑張られたのですね!すごいです!😭✨
ギャン泣きまではいかないのですが若干泣くのが多くて、、💦
泣きが酷くなってきたら飲み物飲ますのも試してみたいと思います🙌