![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
里帰り中の上の子の寂しさや不安について相談です。
【里帰りして正解だったと思いたい😣】2人目出産予定で、自分の実家に里帰りして一週間。実家は、実父一人暮らし。上の子は、一時預かり利用予定ですが、コロナの影響で来週からじゃないと預けられない。(週3日預ける予定。)
2人目生まれたら、入院中は上の子は義母に見てもらいます。
困っているのは、上の子が日々つまらなそう?寂しそう?というか、、。なんか心配なんです。里帰りしてから1人にならないように、私が遊んだりしているのですが、いつも通ってる保育所のお友達や夫に会えないのはやっぱり辛いのかなとか。実父は、よくいる高齢の頑固な男タイプで、口数少なく、子どもから見たら怒っている??怖く見えてる??みたいで、あまり懐かない。私自身も、いつも100パーセント元気な状態で上の子と接することは出来ないし、、。
里帰りした理由は、出産の時、上の子見てくれる人が絶対にいない(旦那は出張ありで頼れない)。私がお産で入院してる間、上の子見てくれる人がいない(義理の母は、遠方なので冬は無理。しかし、私の実家と夫の実家は、近いため、里帰りしてなら、上の子見てもらえるため、里帰りを決めました。
産後一か月検診終わったら、自宅に戻るつもりです。
なんとか、それまで上の子、楽しく過ごせたらいいのですが😣😣💦
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
![オムハンバーグ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
オムハンバーグ
大丈夫。正解ですよ。
私も毎度里帰りして色んな気付きもらってます。
妊娠~産後は不安定な時期ですよね。
大丈夫。
つまらなそうに見えても違うかもしれないし、つまらないって経験も必要かと思います。
どうか元気な赤ちゃん産んでくださいね❤️
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございました❣️実家の環境に慣れるまで(娘、私)色々と大変そうですが、里帰り頑張ります😖
オムハンバーグさん、出産されて間もないのですね!おめでとうございます🎉