※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんが便秘で、完母から混合に変えるタイミングや経験について教えてください。食生活も考慮してアドバイスをお願いします。

完母で、お子さんが便秘だった方教えてください。
母乳だけじゃもう足りないなぁと思うのは
どのくらいの時期からでしょうか?
今完母なんですが、息子が便秘です😥
足りないのかなと思ってます。
食生活も良いというわけではないので、それも原因なのかなとも思ってます。
完母から混合になった方、どうでしたでしょうか?
娘は完ミだったので、母乳の経験もなく、混合の経験もないので
アドバイスなど色々ご教授頂けると幸いです。
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子は1歳過ぎてから
母乳だけじゃきついなと思いました!
すぐ卒乳しました!
下の子は1歳過ぎましたが
そのように思えないのでまだ卒乳はしていません。。
いろいろ悩むのも母乳が少なく
なっちゃう原因だと思うので
あまり深刻に思わず
フォロミをおやつ時にあげるとか
にしたらいいのかなと思いました!

はじめてのママリ🔰

いつ何があってもいいようにミルクも飲めるようにしておきたくて1日に40mlしかミルクはあげずに、あとは母乳で二人とも育てました。なので自分としてはほぼ完母だと思ってますが…💦二人とも便秘でした💦新生児の時から2日に1回綿棒浣腸してた感じです💦離乳食3回しっかり食べるようになってから、うんちを自分でしてくれるようになりました✨たくさん離乳食食べてくれるようになってたので9ヶ月〜10ヶ月で二人ともおっぱいとはサヨナラして、念の為栄養補給としてミルクを上の子は1歳まであげました。下の子も今ミルクを寝る前だけあげてます。アドバイスになるか分かりませんが私自身がとにかく水分をとるように頑張ってました!そしたら、便もコロコロから少しは出やすくなったりしてました✨