

あづ
親なので大丈夫だと思います🙆♀️
普段あまり送迎しないパパなら、念のため連絡帳に書いてもいいかなとは思います😌

りょん
保護者証を身に付けてれば大丈夫ですよー!
付けてないと渡してもらえなかった事ありましたが…

スポンジ
うちの場合だと最初ときに1人決まった人が送迎すると申告してて、それ以外の人が行く時は父親でも連絡必要ですね😅
連絡プラス、メインの人が使ってる保護者証がないと子供返してくれません🤣
あづ
親なので大丈夫だと思います🙆♀️
普段あまり送迎しないパパなら、念のため連絡帳に書いてもいいかなとは思います😌
りょん
保護者証を身に付けてれば大丈夫ですよー!
付けてないと渡してもらえなかった事ありましたが…
スポンジ
うちの場合だと最初ときに1人決まった人が送迎すると申告してて、それ以外の人が行く時は父親でも連絡必要ですね😅
連絡プラス、メインの人が使ってる保護者証がないと子供返してくれません🤣
「担任」に関する質問
今週から慣らし保育ですが、今週はずっと1時間でお迎えのようです。どんな感じでやっていくか大体のスケジュールを聞きたくて、来週から少しずつ長くなりますか?どんな時間感覚でやっていきますか?と伺っても『うーん考…
新年度の保育士の数について 息子が年長になり、1クラス30名前後で2クラスあります。 息子のクラスは保育士3名 隣のクラスは保育士2名です。 昨年、息子が年中のときは、1クラス保育士3名で1学年6名でした。 下の学年…
子どもが通っている保育園のことで意見を聞きたいです。 下の子が一歳児クラスなのですが、 排泄と遊びのコーナーが一緒です、どうおもいますか? 遊んでいる子がいる横でうんちやおしっこを変えています。 さらに遊びの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント