![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
綿にしました!
キルトだと多分暖かすぎると思います🤔
なるべく薄着を心がけてました!(乳幼児突然死予防で)
2人目も3人目(これから)も2月に出産です🎶
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
娘が2月予定でした!(結局3月に生まれましたが)
服は短肌着+ロンパースで、寒い日は間にコンビ肌着着せて調整してました。
キルトも買ってましたが、1ヶ月健診の頃には結構暖かくなってたので、室内で過ごすことが多いならなくても良かったかな…?って感じです。外に出る機会があるならキルトの方が暖かそうです!
2月頭か2月末かでも結構変わってくるかなと思いますが…🤣💦
-
はじめてのママリ🔰
私は2月始め頃です😊
外にはなかなか出なそうなので綿にします❗ありがとうございます!- 11月1日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
一人目の時2月初め出産でした。また、2月出産予定です。
短肌着+コンビ肌着+ツーウェイオール着せてました。まだ寒い時期なのでキルト素材だと安心できました。なのでキルト素材と通年素材のを半々くらいで準備するといいかもしれないです。
-
はじめてのママリ🔰
1ヶ月は外に出ないので外出用の防寒ウエアなどは必要なかったです!
- 11月1日
-
はじめてのママリ🔰
次のお子さんも上のお子さんと同じ誕生月なんですね✨❤️
キルト素材も買っておきます🍀
ありがとうございます!
ちなみに洋服って何枚くらい必要でしょうか?- 11月1日
-
はじめてのママリ🔰
洗い替えも必要なので最低5〜6枚はあったほうがいいかと思います。うちはお下がりもたくさん頂いたのでそれ以上持ってました。
- 11月1日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!
冬だと乾きにくいですもんね😃
参考になります!ありがとうございます😊- 11月1日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
二月末予定ですけど
お部屋はきっと暖かくするし
着るものはそんな厚着じゃなくていいよなぁって思ってます!
おくるみとか色々 被さってるから 普通でいいよ!と周りにも言われます🤣お外なら分厚くてもいいかもですが🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
お部屋は暖かいですもんね😊
たしかにかけるものでも調節できますよね🎵
自分が寒がりなので着せすぎないように気を付けます❗
ありがとうございます!- 11月1日
はじめてのママリ🔰
薄着大事ですよね!ありがとうございます!
ついつい寒そうって思って着せちゃうので💦😅
同じ時期ですね❤️
はじめてのママリ🔰
わかります🤣💖
大人は寒いですもんね😨❄️
お互い頑張りましょう🥺💖