![ももこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆー
長男1月
次男11月です
クリスマス、誕生日はべつべつに頂いてます☺️
金額でいうとそれぞれ5000円前後です。
ちなみにお年玉も別で頂いてます。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
上の子10月下旬生まれです
実家は割といつでも何でも買ってくれます!
いつでも買ってくれるので金額は安いものをお願いします。
義実家は気が向いたらって感じです!今年は誕生日は無くて、クリスマスに買ってくれるって言ってました。
なので高いものをねだろうと思ってます 笑笑
-
ももこ
回答ありがとうございます!
参考になります!
そして、義実家同じ感じです、、、でも今年はクリスマスだけだよ、と言ってくれるのいいですね😌うちはプレゼントいただけるのかもその時次第で、、、ネットじゃなく直接買いたいみたいでお店にないこともあり言い方悪いですがいらないものを無理やりってことになったり、、😇
金額とか悩みませんか?- 11月1日
-
ママリ
義実家は何も言わないでネットで買ってるパターンもあり、たまにそれいらねーっていう事もあります💧
お店で買うときはそれとなく娘にこっちいいよーって誘導します!笑笑
金額は私は1万までに収まる物にしようと勝手に思ってます!- 11月1日
-
ももこ
それ困りますね😅ありがたいですけど購入前に一言ほしいですねー😭
お店では私も誘導します!!でもなぜかいらないものをこっちの方がいいんじゃない?と言われること多々です😇
なるほど^^私も去年そんな感じで選びました、、今年もその気持ちで選んでおきます😅- 11月1日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
誕生日11月末です☺️
誕生日、クリスマス別々にもらってます。
誕生日は1万〜1万5千円くらい。
クリスマスは5000円〜1万円くらいです!
両家両親からお年玉もあります🧧
-
退会ユーザー
今2歳です🙆♀️
- 11月1日
-
ももこ
回答ありがとうございます!
めちゃくちゃいいですね!
金額もじゅうぶんで選び放題🤭
うちももうすぐ2歳なのですが、プレゼントもう決められてますか??- 11月1日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
娘 11月生まれ
実家からの誕生日プレゼント→ランドホテルの宿泊代2泊分(13万円)+チケット代+ミッキーのぬいぐるみ
実家からのクリスマスプレゼント→好きなおもちゃ2個
義実家からの誕生日プレゼント→ケーキ、本、おもちゃ複数、服数着
義実家はからのクリスマスプレゼント→好きなおもちゃ2個
お年玉はそれぞれ1万円もらいます😊
-
ももこ
すごいですね😮
教えていただきありがとうございます!- 11月3日
ももこ
回答ありがとうございます!
参考になります!
1番理想です😭値段もなんとなく決まっていてというのがいいですね^^
うちは義実家からのプレゼントが金額も、一緒なのか別々なのかも決まってなくて聞くのも聞きにくいし、、というのでめちゃくちゃ悩んでいます😦もちろんいただけるだけでありがたいのですが。