
収納家具についてアドバイスをください。カラーボックスや本棚に蓋つきのケースを検討中ですが、他に対策方法があれば教えてください。家具は買い替えたくないです。
子どもがいる家の収納についてアドバイスください🙇♀️
1LDKの賃貸に住んでいて、収納が少なく、どうしてもリビングに収納家具を置かざるを得ない状況です。
ずっとカラーボックスと本棚を置いていたのですが、フタや引き出しがついているわけではないので、なんでも引っ張り出してしまいます💦
そこでカラーボックスや本棚に入れる蓋つきのケースを買おうと思っているのですが、何か不都合な点はあるでしょうか?
ほかに何か対策できる方法があれば教えてください!
3歳までには広い所に引っ越す予定でいるので、できれば家具はあまり買い替えたくないと思っています。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
蓋つきとはどれを想像されているか分かりませんがただの蓋なら簡単に開けられてしまいます。簡単なのはチャイルドロックだと思いますがそれも1枚目の写真のだと力が強い子だと両面どこ外されて意味を成しません。コメント欄のはまだ攻略させてないのでこれをお勧めします。

はじめてのママリ🔰
買い替えたくないならワイヤーネットとロックを使うと良いと思います🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
これで中のものは出されないです。全て100均で揃えられます。
- 11月1日
-
はじめてのママリ🔰
画像もありがとうございます😊
いいですね!ワイヤーネット余ってたので早速やってみます✨- 11月1日

はじめてのママリ🔰
このタイプをお勧めします!
-
はじめてのママリ🔰
こっちのタイプのほうがいいんですね!ありがとうございます😊
- 11月1日

ままりーの
上の方が提案しているワイヤーネット、あちこちに使ってます😊
うちはメタルラックに設置することが多かったので、インシュロックでワイヤーネットを固定して、カラビナで開け閉めしています!カラビナ自体コツがいるからか、4歳でも外せないです。
-
はじめてのママリ🔰
ワイヤーネットいいんですね✨カラビナも使えるんですね!参考になります!
- 11月1日
コメント