※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
七色🌈
ココロ・悩み

友だちからの暴力的な言動に困っています。子どもに勇気を持たせる方法や、他の友だちとの関係について悩んでいます。

小学4年の子どもの友だちで、
遊んでほしくない子がいます。
その子は、うちの子が言うことを聞かないと
友だち辞めるぞ、殴るぞ等
言ってくるみたいです。
うちの子もハッキリ断る勇気もないからか
その子になめられてるみたいです。

ハッキリ断りなと教えたんですが、
断ったり、反抗したら
先生の見えないところで殴られたり
階段から突き落とされそうになった事が
あるみたいです。

3年の時、担任に相談したら
仲良く遊んでるので問題なさそうです、と
言われたのでこちらも注意していませんでした。

どうしたら断る勇気が持てるでしょうか。

他にも優しくしてくれる友だちがいるのに
その子と遊ぶ子どもの心理がわかりません。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子も断るの苦手で😂
4歳くらいから本人にどうしたいか聞きながら徐々に助けを求める練習、自己主張の練習など保育園でさせてもらったことあります。

その子とは放課後に遊ぶんでしょうか?
それなら習い事。ってことですみそうですが、

今は子供なりに自分を守ってるんだと思いますし、、

私なら子供に了解をとってから、とりあえずボイスレコーダーひそませて、証拠とって担任やだめなら校長、教育委員会に相談します。階段から突き落とされる学校になんて行かせられません💦(下手したら車椅子生活になりますし)

  • 七色🌈

    七色🌈

    お返事ありがとうございます。

    放課後に遊んだり、
    学校の休み時間に遊んだり
    してるみたいです。

    ボイスレコーダー、探してみます。
    転校レベルですよね、、
    2年生の時は窓の木枠に〇〇(子どもの名前)しねって書かれたりもしてます。
    結局犯人は分からずじまいでしたが… 

    • 10月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    しねって😱💦
    それでも登校してるお子さんスゴいですね、無理しすぎてないか心配にもなりますが。。

    そんなこともあってからの3年の担任の対応もあり得ないですね😱

    • 11月1日
  • 七色🌈

    七色🌈

    子どもには見せないように、すぐ見えないようにガムテープでカバーしてました。

    こないだは寝る前に俺、保育園の時にイジメられてたって教えてくれて
    よく耐えて毎日登園したなあと思いました。
    学校で何かあったら教えて、と伝えてるんですが年頃なのか最近は
    あまり教えてくれなくて💦


    うちの子も意地悪してくる子に
    くっつくから仲良くしてるように
    見えるみたいです😅
    ただ利用されてるにしか思えないから親としては離れてほしいです😒

    • 11月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あーわかります、子供ってなんでこの子と仲良く?一緒にいるの?とかって思います。

    近所の男の子も下校中に一方的に殴られたり頻繁にしてて、他にも友達いるのにやっぱりその子と下校したり、、😂

    お子さん、柔道や空手、剣道など興味なさそうですか?
    先生やクラブの雰囲気も色々かとは思いますが、
    うちの子が以前少しだけやってたんですが、保護者も子供たちも雰囲気よく、
    大声で相手に向かっていったり相手の動きを先手先手でよみとったり、
    もし息子さんが興味しめすならやってみる価値あるんじゃないかな!?とも思います。自信がつくし、いざとなれば戦えるという安心感や道場の仲間もできたり💡
    色々合いそうなところに見学回るの大変ですが。。😂

    • 11月1日
  • 七色🌈

    七色🌈

    いますよね…💦
    さっさと見切り付けて他の友だちにいけばいいのにって思います😅

    一応、野球をしてます。
    なので、だいぶ強く言い返したりはできるようになりました👍
    でもまだなめられるようなので…
    相手から見たら弱く見えるんでしょうね😣

    • 11月1日
はじめてのママリ🔰

うちの子小学生と仲良しで毎日遊んでますが、乱暴な子には私から直接言います。
そんな事言ったりしたりしたら次はおばちゃん許さんよ?と。
親連れてこい!って言いたいのをぐっと我慢してます😂
最近の子は他人から怒られたりする事がないから調子に乗ってます😑
私はがつんと怒って、それでも何か言いたい事あるなら、おばちゃんに言ってって伝えてます😑

  • 七色🌈

    七色🌈

    お返事ありがとうございます。
    たしかに、、親以外から怒られるのが減ってきてますよね。
    私が子どもの時は友だちの親から怒られたりしてました😅

    最近の子は嘘も上手だから
    私が注意したら俺何もしてないのに〇〇のお母さんが怒ってきた~とか
    言いそうなのもあり、言えずにいます😣
    実際、うちの子に乱暴する子も
    親の前では良い子なんです。

    • 11月1日