

綺華
5ヶ月〜7ヶ月ぐらいからと言われています(◜ᴗ◝ )
私は胎動がわかってから胎教を始めるようにしました( ˆỏˆ )♪

スネ妻
お医者さんに聞いた事があるのですが、
妊娠4ヶ月以降、繰り返し聴いた音を
生まれてきた赤ちゃんが反応を示したという研究があったそうです!

ほくろ
ありがとうございます♪
4.5ヶ月から私も何か始めてみようと思います♪
綺華
5ヶ月〜7ヶ月ぐらいからと言われています(◜ᴗ◝ )
私は胎動がわかってから胎教を始めるようにしました( ˆỏˆ )♪
スネ妻
お医者さんに聞いた事があるのですが、
妊娠4ヶ月以降、繰り返し聴いた音を
生まれてきた赤ちゃんが反応を示したという研究があったそうです!
ほくろ
ありがとうございます♪
4.5ヶ月から私も何か始めてみようと思います♪
「胎教」に関する質問
胎教にロックとかK-POPガンガン聴かせてるママさんいますか?🤣 クラシックも嫌いじゃないんですが、よりロックやK-POPのほうが好きでよく流してます。 モーツァルトがいいとかネットでは見かけるんですが…😅
皆さんは胎教でどんなことしてましたか? 私は音楽を聞かせてました。 旦那の声とかもわかるように少し話しかけてもらったり、わたし自身も歌を歌って声を聞かせたりしてます。 皆さんは胎教系というか、自己満足ですが…
お腹の赤ちゃんに話しかけたりしますか?してましたか? 胎教音楽とか聞かせますか? 胎教音楽って聞かせることでなにかプラスになることってあるんですか? 愛おしいという思いはありますし、 お腹を撫でて元気だな〜…
妊娠・出産人気の質問ランキング
コメント