![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が初めての熱で熱性痙攣が心配。病院受診待ち。熱が4時間経過。熱性痙攣は熱が出てもしばらくしてから起こるか不安。
子供が初めての熱が出ています。
救急に電話すると、かかりつけが開くのを待って、受診してくれと言われたので、とりあえず待っています。
熱がすごく高いので、よく聞く熱性痙攣などすごく怖いのですが、熱性痙攣というのは、熱が出て、しばらくしても起こるのでしょうか?( ; _ ; )
今、熱に気付いて4時間くらい経っています😭😭😭
教えて下さると嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月)
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
熱性痙攣は熱の上がり始めになります!
ご両親が熱性痙攣を起こしたことがあると遺伝で起こしやすいみたいです。
痙攣が出ても落ち着いて、顔を横に向けてできるだけ全身の動画を撮って先生に見てもらうといいです。
5分以上続くようなら救急車を呼びましょう。
うちの子が初めて痙攣を起こした時は動画を撮って、診療時間ギリギリだったので電話して少し待ってもらって駆け込み受診しました💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
熱性けいれんは熱が高いから起きるのではなく、急な熱の上昇で起きます。
単純型であれば発熱から24時間以内に起きることが多いですが、複雑型もあるので一概にそうとは言えないです...
上の方がおっしゃる通り、遺伝もありますが、うちは下の子が遺伝無しで複雑型です💦
初めての場合はすぐ救急車でokなので、様子みてすごしてあげてください😊
コメント