※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
ココロ・悩み

孤独を感じるアスペルガーの女性が、人とのつながりの不安や寂しさを感じています。自分や旦那とのコミュニケーションに悩み、娘も同じ状況で心配しています。共感や理解を求める気持ちが強くなっています。

ちょっと寂しくなったのでつぶやかせてください。

私はアスペルガーです。
昔から考え方が人と違うことに悩み孤独を感じてきました。
そのせいで人との付き合いもとても苦手です。

今では旦那や家族と知り合い以外ほぼ付き合いは無いです。
ママ友などもいません。

ココ最近、人と話してて、やっぱり私は人の気持ちが分からない、共感出来ない、と改めて感じる事があり、少し落ち込んでいます。

旦那が話すことも、私からすると「なんでそう思うの?」という事が多く、変なのッて思ってましたが、変なのは私の方でした。。

分かっていたけど、久々にとても孤独な気持ちになってしまいました。
旦那のことも分からない、旦那も私のことが分からない。
なんだかとても、寂しくなりました。

アスペルガーの私には、分かり合える人は居ないんだろうか。。
娘もアスペルガー疑いで、同じような気持ちになる事があるのかと思うと、とても、胸が痛いです😢

コメント

はじめてのママリ🔰

人の気持ちなんてわからないです。
共感できなくても、合わせている人は沢山いるかと思います。
なので、人付き合いは面倒です。

気が合う人に出会える時もありますが、どこか寄り添ってもらったり、寄り添ってあげたりのバランスだと思ってます。

そのバランスが上手くできず、また、そこに悩んでしまうっていうのがくるしい原因かなぁと思います。

ご主人、家族との知り合いだけでも充分人と関われています。
また、生活していると嫌でも人と関わってます。
充分だと思います。

なので、そこに苦しむのなら
気持ちを切り替え、
自分の好きな事を探して楽しむと気持ちが晴れると思います。

  • みかん

    みかん


    コメントありがとうございます。
    人の気持ちなんて分からない、そうですよね。
    寄り添いたい、と思っても分からない。
    寄り添ってもらえてる、と感じることもほぼ無く来てるので、そのバランスが分かりません。

    切り替えて自分の好きなことを探す。。
    そうですね、いつもはそんなふうに切り替えてるんですが、なぜかグッと考えて落ち込んでしまいました😔

    • 10月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寄り添ってあげる、
    寄り添ってもらっているっていうのは意識的に出来ているわけではなく、自然とやれている事なんですが、それが上手くいかないと行き詰まるかと私は思います。
    義姉さんも凄く苦しんでいます。
    私の母は完全にアスペルガーで、
    私もその毛があるとおもいます。
    なので思春期は苦しみました。

    ただ、私には身近で死をみての経験をしているので、
    その人のためにどお楽しんで生きるかというのを考える時期がありました。
    なので、自分の特徴を踏まえて、理解して行動をしています。

    最終的には
    自分は悪い事をしているのか、していないのか、
    ではないでしょうか。

    • 10月31日
  • みかん

    みかん


    寄り添ってもらってる、寄り添えてる、意識してなくてなら、出来てたかもしれないですね。
    ここ数日、ちょっと考えることがあり、私は猛烈に孤独を感じてしまったので、行き詰まってます。
    私も思春期はとても苦しくかったです。

    楽しんで生きる、も自分が這い上がる時に思ったことでした。
    もう一度考えてみます。
    こだわりや感覚過敏など、旦那からすると私は相当曲者らしいので結構我慢させてるのかもしれない、そう思うとそれも辛くて。

    自分的に悪いことはしてないけど、困らせてるなら、とちょっと分からなくなりますが、もう一度原点に帰って考えてみます☺️

    • 10月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妻に曲者って言えちゃうご主人も私には理解できませんけどね。笑
    我慢させているかはわかりませんが、けど、我慢ってそのうち慣れるか、我慢しきれなく何かしら言ってくると思います。
    それか、相手と気が合わないか。
    そんなに自分をマイナスに見ない方がいいです。
    男は特に調子乗って来ます。

    • 10月31日
  • みかん

    みかん


    冗談で言い合える関係ではあるので、そんな本気のトーンでは言われないですが、自分でも曲者だとは自覚あるので笑ってます(笑)
    優しい人なので我慢に慣れてくれてるとこもあるだろうし、私がこだわりの部分など多いのに強要しちゃう癖があるので「細かいなー😅」とか言われてます💧

    気が合わない、実はめちゃくちゃ感じてます😅
    趣味も好みも何もかも合うとこひとつもなくてまさに正反対(笑)
    それも楽しいと思える時もあるので何とかやってますが、今みたいにしんどくなった時は色々考えちゃいます😔

    • 10月31日
ぷにまな

私も昔から人の気持ちがわからず
育児もうまくいかず
子供がまず自閉症と診断され

そのあと自分も自閉傾向が強いことがわかりました。


人と関わることに恐怖を感じます。

私の場合この人話しやすいな、波長合うな

って人はだいたい自閉症です😂💦

  • みかん

    みかん


    コメントありがとうございます。
    同じような感じかもしれないですね😔
    人との関わり、とても怖いです。

    私には今のところ波長が合う、と感じれた人はいません。。
    そういう方に出会えていて羨ましいです☺️1人でもそういう存在がいると安心できますよね🍀*゜

    • 10月31日
はじめてのママリ🔰

寂しい😞っておもえるなんて、主さんは優しいと思います。
うちの旦那もアスペルガーですが、人(私含めて)なんてどーーーでもいいので、寂しいなんて微塵も思ってません。だから余計に喧嘩になります。
なんで旦那は結婚したんだろ😰

  • みかん

    みかん


    私も少し前までは他人のことなんてどーでも良くて、言いたいこと言って掻き回してたと思います🥺
    でも、自分を振り返った時に虚しくなって。。
    身近な人の事すら傷つけてるかもしれなくて、その事に気づいてないかもな自分。。

    アスペルガーでも程度もあると思うので、私はこうして少し気づけるってことはまだ軽い方なのかもしれないですね🤔

    • 11月18日