
片膝だけ付かないでハイハイすることは問題ありません。
ハイハイの仕方で質問です🙇♀️
片膝だけ付かないで
ハイハイすることってありますか?
両膝付いてハイハイしたのを
見たことがなくて、、😢
これって問題あったりしますか?
- はじめてのママリ(1歳5ヶ月, 3歳2ヶ月)
コメント

あづ
うちの子よくやります🙋♀️
立ちたいとかではないですか?
2人とも伝い歩き始まってからそういう変わったハイハイするようになりました😅

ママリ
息子もやってました😊
念のため、歩き始めたら、かかりつけのお医者さんに診てもらって問題無しでした😊

R4
うちの子4人とも、
片方はハイハイだけど、もう片方は足裏つけてハイハイでした!
このタイプなら問題ないです🙌💗
-
はじめてのママリ
まさにこれです!笑
ありがとうございます😭!- 10月30日

or
娘も片足だけつくハイハイで、お医者さんに相談したら足の力が強いからと言われました😂
言われてみれば、検診とかでも看護師さんに、足の力強いね〜ってよく言われてました笑
-
はじめてのママリ
足の力確かに強いです、、!強いとこうなるんですね😳
- 10月30日
はじめてのママリ
2,3歩なら歩けるんですが、
ハイハイ始めた頃から今までこのハイハイです😂