※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるぴー
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんが喉にタンがからんだようになり、苦しそうで可哀想です。大丈夫でしょうか?

生後2ヶ月位なのですが喉にタンがからんだように喉がなるのですが、これって大丈夫なのでしょうか??
苦しそうで可哀想なんです…

コメント

なかのみ

もしかしたら風邪のひき始めかもしれませんね。病院に連れていってみてはいかがでしょうか。又、白湯を飲ませると少しは良くなりますよ!

  • はるぴー

    はるぴー

    風邪の引き始めなんですかね(つд`)横抱きだとそこまでではなくて、縦に抱くとウーウー言ってて…小児科に聞いてみますねっ!!

    • 12月22日
リー

うちもそうでしたが、
耳鼻科に連れて行ったら、喉に異常がなく、鼻水が喉にたまったようでした。その後、毎日耳鼻科で鼻水を吸引して、1週間後ぐらいで治りましたよ。

  • うえぬこ

    うえぬこ

    横からすみません。
    私の子供も泣き声がかすれ気味になり、奥に何かつまったような音がしています。
    昨日予防接種だったので小児科で相談しましたが、喉に異常はなく特に心配要らないと言われたのですが、やはり気になります。。
    自宅でできる鼻水吸引をしても何も取れないのですが、耳鼻科だと生後二カ月でも奥の詰まりを取ってくれましたか?
    今日、今度は耳鼻科に行こうか悩んでいます(´;ω;`)

    • 12月22日
  • はるぴー

    はるぴー

    鼻水が喉に詰まっちゃうんですね!!
    だからタンが絡んでるような感じになっちゃうんですね(x_x)

    • 12月22日
ちよ

うちも痰がからんだ咳をし始めたので、小児科と耳鼻科に行きました。
小児科ではRSウイルス検査をしてもらい陰性。
痰切りのシロップを処方されましたがなかなか良くならなかったので耳鼻科に行き、鼻吸いをしてもらったら少し改善されました^ ^
自宅でもこまめに吸ってあげてと言われ、”ママ鼻水とって”で鼻がズーズーしているときは吸ってあげていたら数日前から痰はからまなくなりました^ ^

  • はるぴー

    はるぴー

    RSウイルスだったら大変ですよね!?
    今のところ咳はしてなくて…
    心配なので聞いてみます(x_x)

    • 12月22日
  • ちよ

    ちよ

    そうですね!
    早めに聞いてみられたら安心ですね^ ^
    うちは1人目育児でわからないことだらけで「少し咳してるけど。。。」と、どのタイミングで病院に行ったらいいか迷っていましたが、小児科の先生の話を聞いて、大げさかもしれないけど気になるときは連れて行くようにしています^^;
    自分か安心したいからというのもあるのですが^^;(笑)

    • 12月22日