※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハム子☆
子育て・グッズ

便の色や状態が変化し、母親の食事が影響している可能性があるか疑問です。体調に異常はなく、後の便は通常の色に戻りました。

今日の便の状態が、普段と違ってました。黄緑色の便と緑色の繊維っぽい便が混じるような感じで、初めてのことだったので疑問です。母子手帳にのってる便の色では、7番だったのでした。
体調悪そうな様子もなく、その後の便は今までと同じような5番位の便の色でした。
完母ですが、母親の食べた物が影響して、そのようなこともあるのでしょうか?

コメント

ゆっこママ★

酸化した便だと思いますよ(*´꒳`*)‼︎
調べて見て比べて見てください!⑅◡̈*
大丈夫ですよʕ •ᴥ•ʔ ʕ·ᴥ·ʔ

  • ハム子☆

    ハム子☆

    ありがとうございます!
    調べてみたら、そんな色でした。
    教えていただき、安心しました。

    • 12月21日
まめかなこ

緑は大丈夫だとおもいます!
お腹の中に留まった時間によって緑がかることがあるようです
我が家もたまに緑が混ざって焦った事があります!

  • ハム子☆

    ハム子☆

    ありがとうございます。心配だったので、わかってよかったです。

    • 12月21日
シロ

初めて緑色のうんち出た時は私もビックリしました(^◇^;)
緑色のうんちは大丈夫ですよ(*´罒`*)
白っぽいウンチの時は病院に行ったほうがいいらしいです(∗•ω•∗)

  • ハム子☆

    ハム子☆

    ありがとうございます。
    普段と違うと驚きますよね!
    安心しました。

    • 12月21日