※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
住まい

皆さん、注文住宅のクロス何種類位使いましたか?✨我が家は30種類位いそ…

皆さん、注文住宅のクロス何種類位使いましたか?✨
我が家は30種類位いそうです🤣
今やっと1通りのクロスを決めてみて、次回建具とかと合わせて最終と言う感じです!
うちの工務店は輸入クロス以外は追加料金かからず選び放題なので、収納とかニッチ等も色々選んだら30種類位いきました😂
余ったクロスは私達が引き取るので、工務店からその辺りの保管場所は大丈夫ですか?💦と心配されました🤣(実家の物置に置くので🆗)

統一感出した方が良いから、クロスは少なめが良い等の批判はご遠慮下さい🙏💦
(視界に入る色味の割合等はコーディネーターさんと相談しながら決めているので、そこまでごちゃついてる訳ではありません💦)



コメント

ハジメテノママリ

うちもそれぐらい使えばよかったと本当思ってます😭
工務店さんが、あまり使いすぎると…みたいな、感じだったので
控えめにしましたが、
本当、さぁーさんのように考えて使えばよかったと心から思います!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    コメントありがとうございます!!
    工務店さんからの圧って、何となくこちらも強引にいけないですよね😅
    うちはクロスの置場さえあれば、どーぞ!と言う感じだったので今の所使いたいもの全部入れてしまいました🤣

    • 10月30日
  • ハジメテノママリ

    ハジメテノママリ

    絶対使いたいものは全部使ったほうがいいです🥹
    しかもコーディネーターさんときちんと相談されてるなら尚更おしゃれそう…💓

    • 10月30日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    オプションにならないなら、尚更使いたいもの使った方が良いですよね✨
    あっ、私はママリで人気の北欧とかナチュラル系ではないので、全然流行りのオシャレではないんですが😂
    でも自分が好きなテイストになるようにコーディネーターさんと相談しながら頑張ります😆

    • 10月30日
はじめてのママリ🔰

2種類だけです。
メインの白と、トイレだけ柄物にしました。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    2種類!!
    むしろ凄いです!!2種類に絞る方が難しいです😂

    • 10月30日
ままり

平屋で9種類です!30種類ってすごいですね✨クロス選びたのしいですよね😊

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    9種類だったんですね✨
    うちも収納とニッチを統一したら、もう少し減らせるかなー?と言う感じですが、今の所このままいきそうです🤣

    • 10月30日
はじめてのママリ🔰

2階建てで13種類です!うちは10種類くらいの標準+オプションでアクセントクロスだったのであんまり使ってない気になってましたが、結構使ってるもんですね。無料ならもっと色々変えたと思うのでいいと思います😍

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    標準が10種類で、あとオプションだと数も考えながら選びますよね💦
    そうなんです!!輸入クロス以外はオプションにならず選びたい放題の結果が割りといきました😂

    • 10月30日
mii

25種類使いました🫶🏻クロスだけでオプション10万超えです😂30種類すごい💗

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    わ!!沢山使われた方がいて、安心しました💕
    でもオプションだったんですね💦クロスもオプションになってしまう所多いんですね💦
    でも微妙に違うクロスとかも、それぞれ使いたいし選びたいですよね😂

    • 10月30日
ママリ

我が家も三十種ぐらい使いました😊

2階は各部屋少しずつテイストを変えてアクセントも入れて天井も遊んだりしましたし、トイレも遊びました。

同じ白でも洗面とパントリーと土間も違う感じにしましたがよく見ればわかるレベルなのでそれほど種類を使っているように見えない感じが気に入っています😊

1階は白基調で和室は天井を変えました☺️

受け取るクロスですが置き場を確保した方が良いですよ。
我が家は納戸の天井付近に置いていますが30ロールあるのでなかなかのボリュームです。苦笑

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    同じ位の種類の方がいて嬉しいです💕
    うちも全部屋アクセント入れたり、トイレもテイスト好き放題です笑!!
    うちもすこーし違う木目とか、織物調とか一応統一はさせているのでコーディネーターさんからは大丈夫ですと言って頂いてます😃💦
    クロスはかなりの量ですよね!
    工務店さんから、ざっとこの位の量の置場は必要ですと見せて貰いました🤣
    うちは実家が近く、物置が空いているのでそこに入れるつもりです😃

    • 10月30日