
コメント

ママリ
特別扶養控除は対象ですから、
ご主人の用紙に主さんのお名前を書いてください‼︎

ママリ
配偶者控除は0~103万円ですが、
103~201.6万円の間なら配偶者特別控除受けられますから申告してください!
-
はじめてのママリ🔰
あるございます!助かりました🙇‼️
- 10月29日
ママリ
特別扶養控除は対象ですから、
ご主人の用紙に主さんのお名前を書いてください‼︎
ママリ
配偶者控除は0~103万円ですが、
103~201.6万円の間なら配偶者特別控除受けられますから申告してください!
はじめてのママリ🔰
あるございます!助かりました🙇‼️
「育休」に関する質問
第二子の育児って本当に色々あっという間ですね、、、 現在、第二子の育休中です。 次の4月に復帰するのですが、長いと思っていた育休もあと半年。 3人目の予定はないので、人生でこんなに長く働かないのももう何十年先…
生後10ヶ月の息子がいます。 現在育休中の為、仕事はしておらず旦那は朝7時に家をでて、18時頃に帰宅します。 外の仕事なので体力的にも疲れているし、眠くなるのはわかるのですが、家事はもちろん育児も協力的ではないで…
産休に入ってから人と話すことがあまりなくなったので 語彙力が本当に以前と比べなくなってしまいました。 2回連続で産休育休をもらい現在も育休中です。 誰かと喋るときも言葉が出なくなります。 言葉が詰まったり言葉…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!たすかりました🙇‼️