![komachi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新生児を完母で育てていますが、哺乳瓶も検討中。夜間1回の授乳をミルクにすることで寝不足解消を考えていますが、乳頭混乱でおっぱい拒否されるリスクも。アドバイスをお願いします。
2人目生後18日の新生児を完母で育てていますが、このまま完母で良いのか悩んできました。
1人目は完母一択でしたが、今後3時間以上預ける可能性がある場合などは哺乳瓶で飲めないと困りますよね。
その場合は今から1日1回でもミルクにしておいた方が良いでしょうか?
3ヶ月間夫が育休を取得しているので、夜間授乳の1回をミルクにすることで寝不足解消されるかなと思う一方で
乳頭混乱でおっぱい拒否されたらどうしようとも思います。
何かアドバイスいただけたら嬉しいです🙇♀️
- komachi(2歳4ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント
![!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
!
私の場合1人目ミルク&母乳、2人目が完母でした! 2人目の時途中から母乳の出が悪くなったのですが、その時には哺乳瓶?ミルク拒否で💧 飲ませておけばよかったなーと後悔してます🥹 妹の子もやはり完母ミルク拒否なので、預ける時少し大変そうです😅
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
3人とも混合で育てました😊
預けられるし、授乳できないところでもお湯と哺乳瓶あれば飲ませられるので便利でした😊
3人目は毎日ミルク飲んでてもミルク拒否は起こりましたよ😅
無理やり飲ませましたけど💦
こればっかりは子供によるなって思いました😅
-
komachi
そうなんですね💦哺乳瓶拒否はやはり個人差もあるのですね!教えてくださりありがとうございます😊
- 10月29日
![姉妹のまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姉妹のまま
1人目は完母でしたが、2人目は混合です😊
下の子を預けて、時々上の子との2人の時間も作ってあげたいなーと!
-
komachi
コメントありがとうございます😊そうなんですー、私も上の子との時間もしっかり取りたいなと思っていて💦
ちなみにミルクはどのくらいの頻度で与えていらっしゃいますか?ミルクもおっぱいもどちらもしっかり飲んでくれていますか?- 10月29日
-
姉妹のまま
1日に2〜3回です!
ミルクの方が腹持ちがいいので、上の子が幼稚園から帰ってきたらいっぱい遊べるように昼に1回、夜寝る前に1回のことが多いです😊
どっちも飲んでくれています!- 10月29日
-
komachi
なるほど😀教えてくださりありがとうございます!参考にさせていただきます✨
- 10月29日
komachi
ありがとうございます!
そうなんですね😢ミルク拒否にならない程度には慣らしておいたほうがあとあと楽かもですね😵
ちなみにお二人目の哺乳瓶拒否のあとってどうなりましたか?哺乳瓶拒否は解消されましたか?
!
解消されなかったので 頑張って私が食べて飲んで、、出るように頑張りました💧 それでもやはり量が足りず 軽めベビーでした🥹
komachi
そうだったんですね〜、詳しく教えていただきありがとうございます😭