※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

子供を産むことに関する悩みや産後のメンタルケアについて相談したい女性がいます。

はぁ、どうして私はちゃんと子供を普通に産んであげれないんだろう。

1人目は高血圧重症で33週緊急帝王切開(1500g)→子供1ヶ月入院
2人目は妊娠糖尿病になりそれは関係ないが1人目のことがあるため早めに出す予定で4日前37週で帝王切開(2400g弱)→現在保育器

友達からの出産報告聞くと、ビッグベイビーでした!
予定日超えました!3200gでした!とかとか。
子供達の将来に大きく関わる大事な妊娠期間と出産。
特に上の子には4年経った今でも本当に申し訳ないことをしてしまったと悔やんでおります。
1人目は右も左もわからず勉強不足だったと後悔してるし
2人目は何がいけなかったのかわからず自分の行動や体質に怒りを覚えます。

同じような方いらしたら、産後数日経った今でも血糖は安定せず、子供とも一緒にいれず精神的に参っているのでメンタル保つアドバイスお願いします。



コメント

はじめてのママリ🔰

大丈夫ですか?まずはご出産おめでとうございます。こんなお話では励ましにならないかもしれませんが、赤ちゃん生きて産まれてきてくれているだけで十分だと思います。わたしは二人目を死産して、以来妊娠もできなくなりました。
なので、もっとひどい人もいるんだなぁと、少しでも励みになればと思いコメントしました。

まずは身体をゆっくり休めてくださいね。

はじめてのママリ🔰

私も33週緊急帝王切開で出産しました!
2000gほどで生まれ1ヶ月入院でしたが
産んだ時も入院中も
申し訳ないとは思いませんでした。
早産だけど生まれてくれたことが嬉しくて
入院中も小さい体で頑張って育っていて
むしろすごく強い子で生まれてきてくれたと思いました!

子供と一緒にいれないのは寂しいと思いますが
今回も帝王切開でまだきっと痛みもあると思うので
ママがゆっくり休める時間を子供がくれてるんだと思いますよ!
一緒に過ごせる日が楽しみですね✨

はじめてのママリ🔰

ご出産おめでとうございます!

妊娠、出産ってそのときにならないとわからないしどれだけ気を使ってる方でも何が起こるかわかりません。ただ赤ちゃんが生きて産まれてきてくれたこと、それまでお腹の中で育てられたことがすごいことですよ。出産したときのことを後悔するのじゃなく今お子さんのことを精一杯愛して育ててあげたらいいと思います。
お子さんに対して申し訳ないって思うってことはお子さんのことを大切に思われてるってことですよね☺️
そのままの優しい気持ちをもって子育てされたらとってもお子さんも幸せだと思います。

きなこもち

ご出産おめでとうございます!
私も先週出産しましたが
2人目が胎児発育不全と妊娠高血圧症候群により36週で1700gでした。
今は1600ほどでGCUにいます。
産まれてから知ったのは臍の緒が固結びになっていて苦しかったみたいで36wで産めたことが奇跡だったと。

1人目は何もなかったのですが、、、赤ちゃんいないのに家で1人でひたすら搾乳したりする虚しさから泣いたりする日々です。
2500の小さめベビーでした♡と見るだけでも、2000あっただけいいなとかネガティブになってしまいます。

自分がもう少し大きく産めていたらって申し訳なくなる気持ちとてもわかります。

2人目全然出来なかったので贅沢な悩みなこともとても分かるんですが、同じ時期に出産してる子達を見てると一緒に入れていいなぁなんて思ってしまいます。。

でも決してお母さんのせいではないし、後期までお腹にいてくれたこと、1500gまで育ったことはお母さんの頑張りでもあるんですよ!と病院が言ってくださったので、主様も本当にお子様も主様も頑張ったから無事に出産できたんだと思います!☺️
一緒に頑張りましょうね。