
赤ちゃんのミルクについて教えてください。第一子を出産して一週間ちょ…
赤ちゃんのミルクについて教えてください。
第一子を出産して一週間ちょっと。
毎日わからないことだらけで、奮闘しております。
うちの子はよく寝てくれるのですが、ミルクの時間でも起きないことがあります。
夜寝る前だけミルクにし、あとは基本的に母乳なのですが、母乳だと通常2時間ほどしか持たないと言いますが、平気で3〜4時間は爆睡してます。
母乳の出はいいみたいですが、最近赤ちゃんの飲んでいる時間が短くなりました。
うまく吸えるようになってきたからと言うことと、それなりに出てるからだと思ってますが、実はそんなに飲んでいなくて、足りてないのでは?と不安になったり…。
お腹が空けばもちろん泣いたりはしますが、間隔が長いのが心配です。あと、先日病院であまり体重も、増えてないと言われたこともあり、気になります。
大丈夫なんでしょうか?
ベテランママさん、教えてください。
- カプリ

Asuna❁*。
ベテランではないのですが
母乳の場合は3時間過ぎたら起こして授乳してあげた方が良いと思います( ˆωˆ )
授乳時間が短いのは母乳の出が良くなってきたからでしょうね。
体重が増えてないのは気になりますね…。
授乳する前に体重を測って授乳後にどのくらい飲めているか測ってみてはいかがでしょうか。
おしっこやうんちはきちんとでていますか?
全然飲めていなかったら病院へ相談した方が良いと思います>_<)

ち~
うちの子も完母にした途端に体重の増えがわるくなって、定期的に病院で体重チェックしてました。
母乳だと、どのくらい飲んでるか分からなくて不安ですよね(´`:)
生後一週間くらいにしては、ちょっと間隔があいてて足りてないのかも?という印象です。とりあえず、3時間間隔と決めてあげてはどうですか?
それでも不安だったら、小児科でおっぱいを飲む前後の体重を測ってもらって、どのくらい飲んでるかチェックしてもらった方がいいかと思います。
足りてなかったら、間隔を短かくしたり、ミルクを増やすなどのアドバイスが貰えると思いますよ。

カプリ
やはり、起こした方がいいですかね?おしっこもうんちもちゃんと出てます。
特に授乳してると、うんちが出たり…。一日3〜4回はすると思います。普通ですよね?

カプリ
やはり泣かなくても、3時間おきとかに起こして、授乳した方がいいですかね?
母乳は出てるみたいですが…なかなか見えないし、難しいですね(>_<)

Asuna❁*。
うんちの回数も全然普通ですね!
たまたまその時だけ飲めていなかったとか…。
1か月検診の時に体重が増えていなかったらその時にきちんと飲めているか聞かれると思いますのでその時に相談してみるのも良いですね(´・ω・`)
コメント